京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up102
昨日:116
総数:699885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8月27日(水)

味つけコッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ごぼうのソテー
画像1画像2

2学期始業式その3

 また、校長先生は「人にやさしく 自分にきびしく」という話もされました。最後に、書写や図画工作科などで表彰を受けた子どもの紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式その2

 次に、子どもたちは校長先生の話を聞きました。校長先生は、夏休みの頑張りについて振り返られました。
画像1画像2

2学期始業式その1

 昨日2学期の始業式が行われました。初めに、校歌を歌いました。学校に元気な歌声が響いていました。
画像1

【3年生】2学期が始まりました!

 夏休みも終わり、2学期が始まりました。先生の話を子どもたちは集中して聞いていました。
画像1
画像2

【4年生】2学期、スタート!

 2学期が始まりました。担任の先生からは、夏休みの振り返りや2学期に頑張ってほしいことについて話がありました。
画像1
画像2

【4年生】1学期の頑張り

 北校舎の階段の踊り場には、4年生の学年目標と1学期に頑張った記録が掲示されています。
画像1

ピア・ウメキタ

 梅津北小学校では、「1年生と6年生」「2年生と4年生」「3年生と5年生」がペア学年になって活動する、ピア・ウメキタという取組を行っています。
 職員室前の廊下には、1学期のピア・ウメキタの活動の記録が掲示されています。
画像1

5年生 給食時間

画像1
初日から給食をもりもり食べていました。2学期も暑い日が続きそうなので、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。
画像2

5年生 2学期が始まりました。

夏休みはどんなふうに過ごしたのでしょうか?班で伝え合いました。映画を見たり、万博に行ったり、暑いからお家ですごしたりと・・・また、詳しく聞きたいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp