京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up87
昨日:60
総数:429857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

5年外国語「Happy birthday」

 外国語の学習では、友だちに誕生日や欲しい物を尋ね、プレゼントカード作りをしました。「When is your birthday?」や「What do you want?」の表現に慣れ、上手に友だちに質問する姿が見られました。また、ALTのギボンズ先生にも積極的に話しかけられるようになってきました。これからも英語を使ってのコミュニケーションを楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

【6年】文字の大きさと配列に気をつけて書こう。【書写】

硬筆書写です。
国語で学習した『枕草子』の一部分です。
お手本を見ながら、一文字一文字、丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 「畑の野菜」

 わかば学級では、畑でたくさんの野菜を育てています。今日畑を見に行くと、トマトが赤く色付いていました。子どもたちは「トマトが赤くなってる!」!と大喜びです。落花生の葉もよく見ると黄色い花が咲いていました。野菜が収穫できるのを心待ちにしています。
画像1画像2

【6年】わたしの大切な風景【図画工作】

大切な思い出や風景を絵に表すこと楽しみます。
奥行きのある絵を意識して、かいています。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 日常生活「ケンパ」

 朝の時間に縄跳びとケンパをしました。縄跳びは前跳びや駆け足跳びなど今できる技に挑戦しました。ケンパはケンステップを「ケン・ケン・パ」のリズムで跳びました。リズムよく跳ぶことができました。
画像1画像2

6年 修学旅行(解散式)

解散式を行いました。保護者の方、お出迎えありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育「ソフトバレーボール大会」

画像1
画像2
画像3
試合の様子です。

5年 体育「ソフトバレーボール大会」

画像1
画像2
5年生全員でソフトバレーボール大会を行いました。

今までに学習したことを生かして
ラリーをつなげたりサーブを打ったり
自分の成長を感じていました!

勝っても負けても結果を受け入れられるように・・・
一生懸命頑張っていました!

1年生 生活科「あさがおのつるがでたよ」

画像1
画像2
 ぐんぐんあさがおが大きくなってきました。今週に入ってつるが出てきています。手と本葉の大きさを比べたりつると自分の身長を比べたりしながら観察しました。

1年生 読聞かせ

画像1
画像2
 学校司書の細井先生にこの季節にぴったりのお話「おじさんのかさ」の読聞かせをしていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/15 あいさつ運動(児童会)運動会全校練習 学校安全日 わ135年フッ化物洗口
10/16 運動会全校練習運動会(予備日)
10/17 246年フッ化物洗口 運動会リハーサル

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

小野小学校のやくそく

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp