![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:58 総数:359759 |
5月27日 5年生 理科「植物の発芽と成長」
なぜ、子葉がしぼんでしまったのか、子葉に含まれる養分についてヨウ素液を使って調べました。
![]() ![]() ![]() 5月27日 3年生 〜書写 はじめてのしょどう〜
はじめての書写に挑戦!
自分で墨からぼくえきを作ってみました。 ![]() 【1年生】 体育![]() ![]() 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() ![]() たくさんメモを取る姿がありました。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() 琵琶湖から流れてくる水の量はここで調整されています。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() 水のにおいをとるための薬品を混ぜています。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() 大きく成長したフロックはここで沈みます。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() 小さい砂の力を利用して、水の残っている汚れを取り除きます。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() ダイナミックな水の動きで、大きな歓声があがっていました。 5月27日 4年生 〜新山科浄水場〜![]() ![]() 水の量や薬品の量の管理をしています。24時間交代で休むことなく稼働していることを教えてもらいました。 |
|