京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/01
本日:count up2
昨日:16
総数:365320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

10月7日 5年生 算数科「分数」

 等しい分数のつくり方について考えました。アイデアを出しながら話し合う姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 図工

画像1
画像2
粘土で動物を作りました。それぞれ、パンダや蛇をはじめ、初めて聞くような動物まで、自分の好きな動物を表現できていました!

10月7日 4年生 〜すもう遊び〜

画像1
画像2
初めてのすもう遊びでした。
押し相撲やけんけん相撲を楽しみました。

10月7日 5年生 体育科「ハンドベースボール」

 新しい単元に入りました!攻撃も守備も工夫してみんなで楽しめるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 体育

画像1
画像2
画像3
マットあそびの授業が始まりました。今日はジャンプやブリッジ、動物の真似など、体慣らしの運動に取り組みました。

10月7日 4年生 〜お話の絵〜

画像1
画像2
いよいよ大詰めです。
最後まで心を込めて…取り組んでいます。

10月6日 5年生 算数科「分数」

 分数の大きさ比べをしました。分母が違う分数の比べにくさや、分母が違っても等しい分数があることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

10月6日 4年生 〜割合〜

画像1
画像2
割合とはなんぞや…?
関係図をかいて問題にチャレンジをしました。

10月6日 5年生 花背山の家に向けて

 来週の花背山の家宿泊学習に向けて、学年集会を行いました。普段の生活から大切に・・・さらなる成長を期待しています!
画像1

10月6日 5年生 家庭科「持続可能な社会へ」

 身近なものについているマークについて調べました。よく見ていたマークの意味にびっくり!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/14 児童集会
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)
10/15 SC
10/16 5年山の家宿泊学習
5時間授業14:40完全下校
10/17 5年山の家宿泊学習
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp