![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:32 総数:484970 |
4年 算数「角とその大きさ」
三角定規のそれぞれの角の大きさをはかる中で、3つの角を合わせると180度になることを見つけました!三角形の角度をはかるときは、180度になるように確かめることができそうですね!
![]() ![]() 4年生 体育「シャトルラン」![]() ![]() ![]() 4年生 図工「写真をとったら見えてきた」![]() ![]() ![]() 4年 体育「てつぼう運動」
はじめは、前回りに逆上がりなどこれまでにできるようになった技を確かめる時間となりました。次の時間からは新しい技にも挑戦していきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 算数「1けたでわるわり算の筆算」
わり算の筆算にも少し慣れてきた様子です。「たてる・かける・ひく・おろす!」唱えながら筆算ができるまで練習していきましょう!
![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() 4年 算数「角とその大きさ」
分度器の同じ目盛りに2つの数字があるのはどうしてなのだろうか。頂点の向きがちがったり辺の長さが短かったりするときの角の大きさを図りました。分度器をさらにうまく使いこなすことができたかな?
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作「まぼろしの花」
色の塗り方や花の位置などたくさん工夫をしてかいた「まぼろしの花」。自分の作品をふりかえり、さらに友達の作品を鑑賞しました。作品の良い所をはじめ、自分とは違うところ、自分に活かせそうなことを探して鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会「くらしと水」
蛇口をひねれば出てくる水道水。これまでは当たり前に使ってきた子たちも多いかなと思います。ですが、安心・安全な水道水を使うことができたのもたくさんの人の支えがあったからですね。そんな水道水をこれからどのように使っていこうかな。
![]() ![]() ![]() 3年:書写『横画の筆使いに気をつけて』![]() ![]() |
|