京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up50
昨日:26
総数:398003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

3年 理科 チョウを育てよう

昨日6匹、本日6匹、またまたチョウが羽化していました。
毎日恒例になっている,バイバイ会。
元気でねーー!!
画像1
画像2
画像3

3年 体育 リレー

体育ではリレーに取り組んでいます。
自分のチームのタイムが早くなるように、試行錯誤しています。
どのような工夫ができるのか?リレー絶賛研究中です。
画像1
画像2

5年生 きれいな歌声が響いています!

5年生音楽科の学習の様子です。呼吸法や発声方法を教えてもらい、実践している子ども達。それを意識すると、歌声もきれいに響くようです。今は主旋律と副旋律に分かれて「Believe」を合唱しています。
画像1
画像2

5年生 山の家が終わっても…

5年生の給食時間。花背山の家が終わった今でも、シェフ帽をかぶって給食を食べている姿があります。それだけ、山の家が楽しかったことがとても伝わります!
画像1
画像2

5年生 自分の考えを広げる交流

画像1
画像2
画像3
5年生の国語科では、自分の考えをまとめる時間、そして自分の考えを広げるために友達と交流する時間を設けています。自分には思いつかなかった考えを友達から聞き、自分の意見に取り入れようとしている子もいます。「伝え合う」ということをこれからも大切にしてほしいと思います。

3年 春の遠足

自由時間の様子です。
画像1
画像2

3年 春の遠足

自由時間の様子です。
画像1
画像2

3年 春の遠足

子どもの楽園に到着。待ちに待ったお弁当タイム!

おうちの方に作ってもらったお弁当を、とっても嬉しそうに食べていました。おいしかったね!!朝早くからご準備ありがとうございました!
画像1
画像2

3年 春の遠足

自由時間です。子どもたちはまだまだ元気です。
画像1
画像2

3年 春の遠足

子どもの楽園に移動して,待ちに待ったお弁当です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/11 運動会 午前授業(お弁当なし)
10/14 運動会代休日
10/16 運動会予備日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp