京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:26
総数:397956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

家庭「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
画像2
ピーマンも丁寧にとって切る準備も整いました。

家庭「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
調理実習2日目です。きれいに調理道具や食材を洗って準備万端です。

春の遠足 2

画像1
画像2
画像3
国際会館駅に着き,1年生の到着を待っています!

さぁ,今から始まることにわくわく♪

1年生と一緒に春の遠足

画像1
画像2
画像3
今日は,春の遠足です。

1年生を楽しませるぞーー!おーーーー!!のかけ声で出発しました☆


さかなをじょうずにたべよう!

画像1
画像2
さかなってどうやって食べたらきれいに食べられるかな?
お箸を使って練習してみました。
練習の成果もあり、今日の給食では食べ方名人がたくさんでした。

ひかりのプレゼント2

画像1
画像2
画像3
今日は,カラーセロハンを重ねたり並べたりして,『いいね』と思う色や形を見つけました。

いいね!と思う作品は,ロイロノートで写真を撮り,保存しました。
久しぶりのPCに苦戦していました。

でも,どの子ども達もすごく楽しく活動できました。
次週の活動は,ご家庭で集めていただいた空き容器を使用します!

ひかりのプレゼント

画像1
画像2
画像3
今日は2組で『ひかりのプレゼント』を学習しました。

色の重なりの変化を楽しみながら,大盛り上がりで活動ができました。

町たんけん 第2弾

画像1
画像2
画像3
今日も校区たんけんに行ってきました。

たくさんの『イワキタのたから』を探すことができました!!
・村松集会所
・ごはん屋さん
・パン屋さん
・はたけ
・田んぼ
・涼しい風
・綺麗な色の花
・おにぎり公園など…

来週,第3弾にいきます。

よーいどん!

画像1
画像2
今日の体育では、50メートル走をしました。
「がんばれー!」「いけー!!」と応援する姿もあり、やる気いっぱいで取り組めました。

4年 図工「絵のぐでゆめもよう」

画像1
紙を折って絵の具をつけて

模様をつくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/11 運動会 午前授業(お弁当なし)
10/14 運動会代休日
10/16 運動会予備日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp