京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up21
昨日:35
総数:397948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

「修学旅行に向けて」

画像1
画像2
広島の平和記念公園に持っていく千羽鶴をまとめています。一羽一羽ていねいに折った折り鶴です。

「修学旅行に向けて」

画像1
いよいよ修学旅行が迫ってきました。係ごとに準備を行って必要なことを全体で共有しました。どんどん気持ちが高まってきていました。

100をこえる数

今日は、計算棒を使って学習をしました。

ペアで協力しながら、考えることができました!
画像1
画像2

7月の全校集会

6月30日(月)、7月の全校集会がありました。

校長先生から、4年生の若狭宿泊学習の報告、PTAのリユースの話題、登校時間のお話がありました。

図書委員会から、本の紹介がありました。笑いがいっぱいの謎解きミステリーと、歴史を変えた日本の合戦を描いた2冊の本です。

行事委員会からは、あいさつ週間の呼びかけがありました。学校のみんなが明るく元気に過ごせるように、朝の時間に「おはようマン」がおはようじゃんけんをしてくれるようです。学校中にあいさつの花をたくさん咲かせてほしいです。
画像1
画像2
画像3

友達について考えよう

友達について考えました。

自分の意見を交流することができました!
画像1
画像2

100をこえる数

星の数がなんこあるかを数えました。

予想しながら、黙々と数えていました!
画像1
画像2

3年 理科 風とゴムの力のはたらき

ゴムを伸ばす長さを変えると,動く距離はどれくらいかわるかな?
画像1
画像2
画像3

3年 理科 風とゴムの力のはたらき

理科の学習では,風とゴムには物を動かす力があるのか,車で実験をしています。
今日は,ゴムの力で車を動かしました。
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

先生に任命された子どもたちは,スイミングスクールかと思うくらい,指導に熱が入っています。次の時間まで予約がいっぱいだそうです。
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

そして,提示したすべての泳ぎをコンプリートした人には,先生をお願いしています。先生に教えてもらって上手になる子がたくさんいてびっくり!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/11 運動会 午前授業(お弁当なし)
10/14 運動会代休日
10/16 運動会予備日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp