国語「私と本」
自分のお気に入りの本を紹介するためにカードを作成しています。夏休みに読みたくなるおすすめの本が見つかるといいですね。
【6年生】 2025-07-03 06:13 up!
「修学旅行に向けて」
長時間のバス移動に備えてお守り袋をつくりました。移動中も楽しい修学旅行の思い出ができればいいですね。
【6年生】 2025-07-03 06:13 up!
「修学旅行に向けて」
被爆体験を伝承されている方のお話を真剣な様子で心に残そうとメモをとりつづけていました。これからの平和な社会を担っていこうとする強い決意が感じられました。
【6年生】 2025-07-03 06:12 up!
「修学旅行に向けて」
平和学習の一環で被爆体験を伝承されている方にお越しいただき、当時のお話を聞かせていただきました。今の生活からは想像もできない当時の様子に驚きながらも平和の大切さ命の尊さについて考えました。
【6年生】 2025-07-03 06:12 up!
「修学旅行に向けて」
千羽鶴をまとめる作業は全員で協力しながら行いました。細かい作業が多かったですが、ひとつひとつ心を込めてまとめていきました。
【6年生】 2025-07-03 06:12 up!
「修学旅行に向けて」
広島の平和記念公園に持っていく千羽鶴をまとめています。一羽一羽ていねいに折った折り鶴です。
【6年生】 2025-07-03 06:12 up!
「修学旅行に向けて」
いよいよ修学旅行が迫ってきました。係ごとに準備を行って必要なことを全体で共有しました。どんどん気持ちが高まってきていました。
【6年生】 2025-07-03 06:12 up!
100をこえる数
今日は、計算棒を使って学習をしました。
ペアで協力しながら、考えることができました!
【2年生】 2025-07-03 06:12 up!
7月の全校集会
6月30日(月)、7月の全校集会がありました。
校長先生から、4年生の若狭宿泊学習の報告、PTAのリユースの話題、登校時間のお話がありました。
図書委員会から、本の紹介がありました。笑いがいっぱいの謎解きミステリーと、歴史を変えた日本の合戦を描いた2冊の本です。
行事委員会からは、あいさつ週間の呼びかけがありました。学校のみんなが明るく元気に過ごせるように、朝の時間に「おはようマン」がおはようじゃんけんをしてくれるようです。学校中にあいさつの花をたくさん咲かせてほしいです。
【学校の様子】 2025-07-01 16:56 up!
友達について考えよう
友達について考えました。
自分の意見を交流することができました!
【2年生】 2025-07-01 16:53 up!