![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:21 総数:695978 |
6年 スポーツフェスタに向けて![]() ![]() ![]() 6年 学習発表会にむけて![]() ![]() ![]() 完成度が日々上がっています。![]() ![]() 本日も暑い日差しでしたが、自分たちで動きながらダンスもリレーも最後までやり切ることができました。 紺碧の空のもと、一人一人の自覚と仲間の協力が感じられるパフォーマンスです。 太陽の位置とかげの長さ![]() どうして変化するのかを、懐中電灯で太陽の光源を模しながら、かげを作ってみました。 太陽の位置とかげの関係の理解が進みました。 かげの向きは変わるのかな
かげの向きが変わるのか調べています。
どうして変わるのでしょうか。 時間を追って、かげを記録して調べています。 ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習18
山の家での退所式、学校に到着して解散式。3日間、しんどかったり不自由だったりしたこともありましたが、自分で乗り越えたこと、友達の協力を得てできたこともたくさんあったと思います。
この経験を、これからの学校生活に活かして、さらにパワーアップした5年生を期待しています。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習17
野外炊事パート2
後片付けまで、協力してしっかりとできました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習16
野外炊事ではカレーをつくりました。班で協力して作ったカレーはちょっとご飯が固かったり、にんじんが固かったりする班もありましたが、そんなこと、なんのその!自分たちでつくったカレーの美味しさは格別でした。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習15
楽しみにしていた冒険の森。今年は最高の気候の中で体験できました。
ちょっと怖そうなところも勇気を出して挑戦して、できた時の達成感を味わった人がたくさんいました。勇気ある撤退の判断も大切でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習14
最終日の朝食。バイキングも最後です。自分の食べられる量だけ取って、残さずに食べ切るマナーの良さには感心します。
![]() ![]() ![]() |
|