京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up7
昨日:102
総数:392664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

こんな係がクラスにほしい(3年)

画像1
画像2
 国語科の学習で、どんな係がクラスにほしいかをグループで話し合いました。

本で知ったことをクイズにしよう(3年)

画像1
画像2
画像3
 夏休みに読んだ本やお家にある本を読んで知ったことで、クイズを出し合いました。

おすすめの本

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では、おすすめの本を紹介する学習をしています。
 今日は図書館で、自分がおすすめしたい本を選びました。
「どの本にしようかな」
 と、真剣に選んでいました。

夏休みの作品紹介

画像1
画像2
画像3
 夏休みに取り組んだ、自由作品の紹介をしました。
 頑張ったことや、見どころをみんなに発表しました。
 「すごいね!」
 「触ってみてもいいかな?」
 と、前のめりになって聞いていました。

1年☆2学期スタート! 2くみ

画像1
画像2
画像3
 今日からいよいよ2学期が始まりました。
 初日から元気いっぱいの1年生。
 始業式が終わった後は、夏休みの思い出をうれしそうに友達と伝え合っていました。

1年☆自由作品発表会

画像1
画像2
画像3
 夏休みの宿題で取り組んだ「自由作品」の発表会をしました。
 題名と、がんばったところや見てほしいところを伝え合いました。友達に遊んでもらったり、感想も言ってもらったりしてとてもうれしそうでした。

5年 算数 「整数」

画像1
画像2
 整数の性質について調べる学習をしていきます。今日は偶数・奇数について調べました。2学期も自分の考えをしっかりノートにかきこみ、友達と交流しながら学習を進めていきたいと思います。

5年 2学期スタート

画像1
画像2
 2学期がスタートしました。夏休みの出来事などをサイコロトークしました。思い出話など、グループで楽しそうに話していました。

5年☆話し合い活動

 夏休みの思い出や出来事を友達と交流しました。自身の出来事をクイズ形式で友達と出し合っていました。
画像1
画像2

5年☆係活動

 2学期になり、新しい係活動が始まりました。毎日の活動内容などを積極的に考えていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp