![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:37 総数:560467 |
【6年生】中学校を知ろう!ふれあい体験in中学校
午後から、地域の中学校を知る“ふれあい体験in中学校”がありました。
中学校の紹介や部活動の紹介の後は、授業も体験しました。 約半年後には、中学生になる6年生の子どもたち。今日は少し緊張していましたが、中学校生活のイメージはもてたでしょうか? ![]() ![]() 【4年生】ハードル走
体育科では、「ハードル走」の学習に取り組んでいます。
腕を前後に大きく振って、ハードルを跳び越す感覚をつかもうとしている姿は大変素晴らしい! ![]() ![]() 9月児童朝会
9月の児童朝会では、“あいさつ”について考えました。
計画委員や代表委員の児童がペープサートを使った劇をすることで、どうしてあいさつをするのかを考えることができました。 自分からあいさつをして、楽しい学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ハートフル参観・懇談会![]() 今年度のテーマは「外国人教育」です。 低学年と中学年では、遊びや絵本を通して、お隣の国、朝鮮・韓国の文化を知り、日本の文化に似ているところなどを考えました。高学年では、経済面での結びつきについて考えたり、外国の方と仲良くするためにはどんなことができるかについても考えました。 懇談会では、学級での普段の人権に関わる様子についてお伝えしました。また、ご家庭での様子についてお話いただき、大切な人権に関わるお話ができる貴重な時間となりました。これからの朱一教育に生かしていきたいと思います。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
|