![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:160 総数:595383 |
中3対象オープンキャンパス〜第8回目〜
9月30日(火)に第8回目の中学3年生対象オープンキャンパスを開催しました。今回が最終回となります。参加者の皆さんに、白河総合を知っていただけるよう、また、中学生の皆さんが自分の進路を選択できるよう、在校生と教職員が力を合わせて、開催してきました。生徒たちは、オープンキャンパスの実施に当たり、毎回、目標を決めて取り組んできまており、自分の得意なことを活かしたり、課題に取り組んだりと、在校生にとっても、学びの多いオープンキャンパスとなりました。
10月からは、中学1年生、小学6年生の保護者の方々が対象のオープンキャンパスが始まります。次回も白河総合の全員で力を合わせて、開催してきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() [10月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー
ようやく”秋”を感じる気候となりました。暑かった夏の疲れも溜まっていることと思います。ホッと一息つきに、きっさミルキーウェイへお越しください。焼きたてパンや焼き菓子、自家焙煎コーヒーなどを用意してお待ちしております。
ホームページ右側の『お知らせ』欄に掲載しています。 ↓↓↓下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。 [10月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー ![]() 専門科『食品加工』〜ダブルツリーbyヒルトン喫茶指導〜
ダブルツリーbyヒルトンより、講師の皆さまにお越しいただき、ご講義いただきました。ヒルトン創業時から大切にされている『地球という星をおもてなしの心で温かく照らし続ける』というヒルトンビジョンをご紹介いただき、今の仕事に就くまでの経験や日々大切にしていることなどをお話しいただきました。様々な立場の方々のお話を聞くことができる貴重な機会となりました。生徒たちは、それぞれ、メモを取るなどしながら、貴重なお話を聞き逃さないように一生懸命取り組む姿が見られ、喫茶の接客で大切な”おもてなし”の心持ちについて、深く学ぶことができました。
ダブルツリーbyヒルトンの皆さま、お忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』〜その3〜
畑を覗くと、ピンセットと袋を持って作業していました。何の作業をしているのかを尋ねると、虫を取っているとのことで、たくさん獲れた虫を見せてくれました。美味しい野菜は、虫に取っても美味しいと思いますが、元気に立派に野菜が育ってくれるように、一匹一匹、ピンセットで駆除しています。
![]() ![]() 専門科『農園芸』〜その2〜
空心菜の販売準備では、まず、食べれる場所と廃棄する場所を選別し、一つ一つ水洗いをして、袋に入れていました。「大変ですね。」と言葉をかけると、「砂などが入らないように、一つ一つ洗っています。」と、大切な作業なので丁寧に行っていることを教えてくれました。
![]() ![]() 専門科『農園芸』
ようやく暑さが落ち着き、農園芸作業もしやすくなってきました。農園芸の部屋では、野菜の販売準備や玉ねぎの種まきなどの作業をそれぞれが集中しながら行っていました。1年生も作業の手順などを覚え、仲間と協力しながら主体的に活動していました。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜その2〜
また、ワークショップの開催に向けて、会議を行うためのレジュメを作っていたり、キャラクターデザインの作成をしていたりする姿が見られました。他にも、イベント用のメダルを作成する生徒の姿も見られ、様々な作業を分担しながらに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』
9月26日(金)の情報印刷では、学習成果報告会に向けて、スケジュール確認表を作っていました。学習成果報告会の後半のコーナー発表では、体験・製品販売担当・展示鑑賞の3つのグループに分かれて活動します。自分のスケジュールが分かるように、生徒一人ひとりのスケジュールを作成していました。
また、名刺の作成について、1年生が3年生に教えてもらいながら、作業を進めていました。 ![]() ![]() 学習成果報告会リハーサル〜1日目〜
9月25日(木)5・6時間目に学習成果報告会のリハーサルを行いました。体育館での動きを確認したり、音響や照明の確認をしたりしました。練習を重ねて、少しずつ、形になってきています。本番まで、あと2週間少々です。日頃の成果を皆さんに発表できるよう、さらに準備を進めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』〜野菜の引き売り販売〜
9月24日(水)5・6時間目に、2年生が野菜の引き売り販売に出かけました。暑さも落ち着き、野菜も元気を取り戻しています。久しぶりに、引き売り販売に出かけることができました。今、収穫できる野菜は、ししとう、ピーマン、かぼちゃ、空心菜などです。引き売り販売の時は、ベル鳴らして「白河の野菜はいかがですかー」と声をかけながら進んでいます。学校周辺で、ベルの音や呼掛けの声が聴こえましたら、是非、新鮮な野菜をご購入ください。
![]() ![]() ![]() |
|