京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up45
昨日:34
総数:587446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生『研修旅行』〜その13〜

 おはようございます。2日目の朝を迎えました。ホテル周辺は霧がかっていて幻想的です。今日も一日元気に過ごせるように、まずは、朝ごはんをしっかり食べたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生『研修旅行』〜その12〜

画像1
画像2
 1日目、終了です。温泉を満喫して、友達とのおしゃべりも満喫しつつ、しっかり眠りたいと思います。

2年生『研修旅行』〜その11〜

 1日目の夕食メニューです。腹八分目がいいと言いますが、今日は、お腹いっぱい食べたいと思います。
画像1
画像2

2年生『研修旅行』〜その10〜

 ホテルに着き、ちょっと一息休憩した後は、夕食です。たくさん活動したので、しっかり食べて明日の備えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生『研修旅行』〜その9〜

 1日目の行程を終え、無事にホテルに到着し、入館式を行いました。代表生徒のあいさつでは、2泊お世話になるホテルの方へ「このホテルに泊まれることを楽しみにしていました。」と、今日の日を楽しみにしていた気持ちが伝えられました。
画像1
画像2

2年生『研修旅行』〜その8〜

 砂丘を堪能した後は、遊覧船に乗りました。波に揺られ、風を感じることができました。船長さんの説明を聞きながら島や岩を写真におさめる生徒がたくさんいました。普段の生活では感じることのできない海を楽しんでいました。
画像1
画像2

2年生『研修旅行』〜その7〜

 1日目の観光を終え、今日、明日の2泊、お世話になる宿に無事到着した連絡が入りました。温泉で汗を流し、美味しい夕飯をしっかり食べて、明日、2日目を存分に楽しめるよう、疲れを癒してほしいと思います。

 本日のHP更新は、ここまでとさせていただきます。1日目の午後からの様子について、明朝、アップさせていただきます。

令和7年度 学校いじめの防止等基本方針

 今年度の『学校いじめ防止等基本方針』を掲載しました。生徒の皆さんが、笑顔で安心して通える学校づくりを目指していきます。
 ホームページ右側の「いじめ防止対策基本方針」のところに掲載しましたので、ご覧ください。

下記のリンクからもご覧いただけます。

『令和7年度 学校いじめの防止等基本方針』

2年生『研修旅行』〜その6〜

 砂の作品を見て、「これの目がすごい!」「時代ごとにつくらていてすごい!」と作品の精度に感動していました。
画像1
画像2

2年生『研修旅行』〜その5〜

 本物の鳥取砂丘の偉大さを感じた後は、『砂の美術館』へ。砂で作られている芸術作品に感動の嵐です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

学校のきまり

京都市立白河総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp