![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:234 総数:1444083 |
春季大会 男子バスケットボール部
4月26日(土)、27日(日)、春季大会が岡崎中・二条中の体育館で行われました。1回戦は旭丘中学校、2回戦は洛西陵明小中学校、3回戦は栗陵中学校と対戦し、ここまで勝ち進んできました。
![]() ![]() ![]() 春季大会 野球部
4月26日(土)岡崎公園グラウンドで、春季大会の1回戦が行われました。対戦相手は七条中学校です。1回にお互い1点を取り、その後は接戦が続きました。しかし、終盤に大量失点してしまい惜敗。随所に素晴らしいプレーも見られただけに、残念でしたね。次の夏季大会に向けてしっかり力を蓄えましょう!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 男子バレーボール部
4月27日(日) 西院中学校を会場に男子バレーボール部の試合がありました。
対戦相手は同志社中学校。 前の試合が長引いて、予定より2時間遅れの開始でしたが、集中力をきらさず、見事に勝利しました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 女子バレーボール部
4月27日(日) 藤森中学校を会場に女子バレーボール部の1回戦がありました。
相手は嘉楽中学校。 観戦者も多く、力強い応援のおかげも手伝って、2−0で勝利を勝ち取りました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 ソフトテニス部
4月26日(土) 藤森中学校を会場にソフトテニス部のブロック予選がありました。
チーム一丸になって、選手を応援する姿がとっても素敵でした。 応援の甲斐あって、見事ブロック優勝も果たしました。 5月3日の本戦には、4ペア出場することができました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 女子バスケットボール部
4月26日(土)藤森中学校の体育館を会場に女子バスケットボール部の試合がありました。
対戦相手は同志社中学校。 見事勝利を納め、3年生の第一目標である、ベスト16に一歩近づきました。 ![]() ![]() ![]() 4月18日 認証式
すこし前になりますが、4月18日(金)6時間目
各クラスの前期 評議員・各種委員 の認証式が行われました。 体育館に全校生徒が集まって、校長先生から、それぞれ認証されました。 これから、責任をもって活躍してくれることを期待しています。 早速、放課後は第一回 評議・各種委員会が行われました。 ![]() ![]() ![]() 学級旗制作開始
本日より学級旗の制作が始まりました。2年生はそれぞれのクラスで選ばれたデザインをもとに、有志の生徒と原画を描いた生徒で下書きをしました。早いクラスは着色もしました。どのような学級旗ができるか、お披露目の日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 二者懇談について
いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
本日より二者懇談会を実施させていただきます。 保護者の皆様にはご足労をいただきますが、よろしくお願い致します。 尚、来校される際、以下の点についてご協力をお願い致します。 【お願い】 二者懇談会中、校内では多くの生徒が部活動等で活動をしております。 生徒や保護者様の安全を守るため、車の乗り入れは、ご遠慮いただきますようお願い致します。 お仕事のご都合等あるとは思いますが、今後も来校時は車の乗り入れを基本的にご遠慮いただいておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。 2年生探究学習「もりたん」
本日6時間目に今年度より藤森中学校で実施されることになった「もりたん」について、2年生に説明がありました。藤森中学校独自の探究学習で、2年生は職業×15年後の未来という探究課題を設定し、学習を進めることになりました。説明の中で「もりたん」の体験学習があり、学習の進め方について確認し合いました。
![]() ![]() ![]() |
|