![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:26 総数:1334315 |
3年生の様子(修学旅行結団式)
本日6限、3年生は修学旅行に向け結団式を行いました。校長先生のお話に始まり、生徒代表の言葉、学年主任の先生のお話と進んでいきました。今日1日で何度「明日から…」「楽しみ!」の言葉を聴いたか分からないほど、修学旅行への気持ちが高まっています。明日からの2泊3日、良い修学旅行となるようみんなのことを思って行動しましょう。
ここにいたるまで修学旅行に関する書面の提出や準備等お力添えを頂きありがとうございました。明日は8:15山科中央公園集合ですので朝から送り出し等お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験前日集会![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の様子(大阪万博ブラスエキスポ2025)
昨日、大阪万博にて行われました“ブラスエキスポ2025”に本校吹奏楽部が参加し「ギネスに挑戦!」企画とポップアップコンサートにて「星条旗よ永遠なれ」「故郷」「風になりたい」「ドントセイザットアゲイン」の4曲を演奏しました。1万2千人を超えるマーチングは見事ギネスに認定され、本校吹奏楽部も記録に携わることができ、良い経験、良い思い出となりました。
![]() ![]() 1組の様子(図書室の利用)
先週金曜日、図書室をのぞいてみると1組の皆さんが読書をしている姿がありました。自分達の力で本の貸し出しを行っており「これ借ります」ー「はい、OK!」ー「ありがとう」など一連のやり取りがスムーズに行われていました。
中でも感心したのが「〇冊までだから全部は無理なんやけどどれにする?」と言いながら選びやすいように持ってきた本全てを見えるように並べ、選び終わるのをにこにこしながら待ってくれている姿を見たときでした。本を選び終わると「じゃあこれは元の場所に返しといて」と的確なコミュニケーションも取れており見ていてとても気持ちの良いものでした。 ![]() ![]() 耳鼻科検診
先週金曜日、3年生を対象とした耳鼻科検診が行われました。外耳道や鼓膜を見て聴こえに影響する所見がないか、鼻腔や口腔、咽頭を見て嚥下や呼吸に影響する所見がないかを見てもらいます。
待ち時間には健康に関する掲示物やポスターに目を向ける姿もありました。春は花粉や黄砂、朝晩の気温差などを原因に体調を崩しやすい時期です。早寝早起き朝ごはん、適度な運動と十分な睡眠で健康な体を維持しましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生の様子(学級討議)
本日6限、全校一斉に学級討議を行いました。評議委員の司会進行で進められ、各委員会生徒からの活動に関する説明の後、要望の受付やより良い学校にするための話し合い活動が進められました。3年生ともなると慣れたもので、自分達で黒板に内容を書きだしたり、話し合いの時間設定や発表者の指名などスムーズに進めてくれていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 評議会取り組み![]() ![]() ![]() 1年生の様子(人権学習)
本日6限、全校一斉に人権学習を行いました。学校長のお話を受けて、1年生は「身の回りのルールと人権」をテーマに学習を進めました。どのクラスでも活発なグループ活動が行われており、グループ4人で夢中になって話し合う姿、気になったことを担任の先生に質問してさらに自分たちの考えを作り上げていく姿があり、生徒と生徒、生徒と教師、様々な方向に交わり合う素敵な学び合いの姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|