京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up66
昨日:98
総数:654600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

2年生 校外学習

高校訪問!〜2年生 校外学習〜

2年生は校外学習の一環として、高等学校を訪問しました。
初めての高校の雰囲気に、少し緊張しながらも目を輝かせていた子どもたち。校舎見学や高校の先生方からのお話を通して、中学校とはひと味違う学びの場に触れることができました。

高校の先生の言葉にうなずいたりと、自分の将来や進路について考える貴重な機会となったようです。
今回の体験が、これからの学びや目標につながる第一歩となれば嬉しいです。
画像1

2年生 校外学習

2年生 校外学習がスタートしました!

今日から、待ちに待った2年生の校外学習が始まりました。朝から元気いっぱいの子どもたちが、笑顔で出発!目的地では、仲間と協力しながらさまざまな体験を通して、学びと成長を深めていきます。
これからの活動も随時更新してまいりますので、どうぞお楽しみに!
画像1画像2画像3

3年生 高校体験授業

5・6時間目を使って3年生は高校の模擬授業を体験しました。
10校の高校から先生に来ていただき、実際に高校の先生による授業を体験しました。
中学校での教科の授業とは違ったものもあり、進路選択の際の一助となるのではないでしょうか。
もうすぐ懇談も始まります。自らの進路選択について、しっかりと考える期間としてください。

画像1
画像2

1年生 校外学習

3組は大谷大学で、講義室に入りました。
講師役の大学生もスタンバイしてくれています。
画像1

1年生 校外学習

4組は午後から龍谷大学の見学です。
今は、お弁当を食べて休憩中です。
中学校とは違う大きな講義部屋に、「すごーい!」と歓声があがりました。
午後からの講義とキャンパス見学、楽しみです。
画像1

1年生 校外学習

画像1
大谷大学に到着です。
これから昼食です、

1年生 校外学習

龍谷大学のキャンパスツアーです。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習

市内班別研修の様子です。
自分たちで調べた行程表をもとに、地下鉄を乗り継ぎ、観光地を巡っています。
二条城、御金神社、今出川駅付近での写真です。
画像1

2年生 学習確認プログラム

2年生は本日、学習確認プログラムです。
5教科ありますが、最後まで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習

龍谷大学での講義の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校評価年間計画

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp