京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up80
昨日:66
総数:532518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

3年生 修学旅行45

雨は止んでいます。こちらは干潟へ移動中の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行44

干潟突入10秒前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行43

 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行42

 干潟に着きました。現地の業者の判断で、ガタリンピックの競技はせずに、泥遊び体験といったものに変更となりました。
 オリエンテーションの前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行41

 朝食の後は、身支度をして、ガタリンピックに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行40

 引き続き、朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行39

 朝食です。朝ですので、さすがに昨日の夜ほどテンションは高くありませんが、比較的、しっかり食べているように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行38

6:45、朝食会場に集まり始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行37

 おはようございます。今日の嬉野市の天気は、残念ながら雨。午前中のガタリンピックは、雷の心配がなく、豪雨でなければ可能ということで、現在のところは行う予定です。
 生徒の起床時間は6時20分。そろそろ音が聞こえてきました。
 今日もよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生 修学旅行36

 消灯時間となりました。全員が就寝するのはもうしばらくかかるとは思いますが、疲れていると思いますし、明日も早いので、床について、目を閉じておくようにしましょう。他の人の睡眠を決して邪魔しないようにね。
 さて、今日の更新はここまでとさせていただきます。ご覧いただきありがとうございました。明日も随時更新していきたいと思いますので、お時間がある時に覗いてみていただければ幸いです。
 入浴を終え、売店にお土産を買いに来た生徒の写真で最後にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp