![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:93 総数:288574 |
1年道徳「はしのうえのおおかみ」![]() ![]() 親切をすると、気持ちがいい、楽しくなる、もっとしたい、などの意見を発表していました。お家でも一緒にお話を読んでいただければと思います。 8年3rdステージ合唱練習![]() ![]() 声を出しにくい時期なので、無理のない発声で、9年生と一緒にきれいに歌っていきたいです。 1年図工 お話の絵![]() ![]() 1年文化祭の練習![]() ![]() みんなで息を合わせたシロクマのジェンカは、なかなか難しい♪ 合奏もリズムが合わなくて、難しい♪ 当日をお楽しみにしていてください。 3年算数 「重さ」![]() ![]() 一円玉何個分なのかを予想しながら調べていきました。 外国語科「Unit 4 Who is this? 」
本日の外国語の学習では、「Unit 4 Who is this?」の単元に取り組みました。子どもたちは、自分や身近な人のことをよりよく知ってもらうために、できることや性格などを英語で伝える活動を行いました。活動では、紹介カードを作成し、「He is kind.」「She can play the piano.」などの表現を使いながら、友達や家族について紹介しました。みんな英語での表現を工夫しながら、楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() 「京北ワンダーショー」初放送!![]() 図画工作科「美しく立つはり金」
文化祭に向けて、児童たちは展示作品の制作に取り組んでいます。現在は、はり金を使って形を工夫しながら、美しく立ち上がる作品づくりを進めています。細かな部分までこだわりながら、自分のイメージを形にする楽しさを感じている様子が見られます。完成した作品は、文化祭当日に展示されますので、ご来校の際にはぜひご鑑賞ください。
![]() ![]() ![]() 2年 京北ふるさと未来科「あそんで 作って くふうして」![]() ![]() ![]() 4年京北ふるさと未来科 オンライン交流会
ふるさと未来科で学習してきた、京北の「川や山の魅力」を梅津北小学校の4年生にタブレットを使ってオンライン会議で伝えました。子どもたちは、京北の自然の豊かさや、それを支える人の取組などを一生懸命に伝えていました。
![]() ![]() ![]() |
|