京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up2
昨日:57
総数:281953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

京都市中学校夏季選手権大会【野球の部】

本日、吉祥院野球場で夏季選手権大会1回戦が行われました。序盤に先制点を奪いながらも、惜しくも逆転負けを喫しました。選手たちは最後まで一丸となり、粘り強く戦い抜きました。蒸し暑い中、選手の皆さんお疲れさまでした。球場まで足を運び、熱いご声援を送ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2

京都市中学校夏季選手権大会【卓球の部】

本日、山科中学校で夏季選手権大会個人戦が行われました。暑い中、これまでの練習の成果を発揮しようと参加選手全員が全力で戦いました。3回戦まで進出する選手もいました。選手の皆さんお疲れさまでした。団体戦の活躍も期待しています。
画像1
画像2

3年理科 風とゴムの力のはたらき

画像1画像2
3年3組の理科ではこれまで、風で動く車、ゴムで動く車を作って観察実験を繰り返してきました。

今日の学習はゴムの動力を使って風のエネルギーを作るプロペラカーです。

プロペラを巻いて、パッと手を放すとスピードを上げて走っていきました。

1年 iPadで自主学習

画像1画像2
iPadで学習用のウェブサイトを使って、自主学習をしました。

ひとつ問題を解くと、次、次とどんどん進めていました。端末操作は一年生とは思えないぐらいスムーズに使えています。

4年生と交流

画像1画像2
友達の好きなものを紹介して仲よく遊びました。自己紹介をした後、とんとん相撲を作って楽しみました(*´▽`*)

7月11日 あいさつ運動

画像1画像2
7月11日
PTA本部役員の皆さまと学校運営協議会はぐくみ部会の皆様とあいさつ運動を行いました。

朝から暑い日となりましたが「おはようございます」の声が響くと、気持ちがよいですね。

皆様、ありがとうございました。

PTA制服リサイクル在庫数更新のお知らせ

PTA制服リサイクル在庫数を更新しました。
 ↓
PTA制服リサイクル在庫数更新のお知らせ

2年 学級活動「1学期がんばったね会に向けて」

画像1画像2画像3
 18日(木)に、1学期がんばったね会を行う予定をしています。それに向けて係を決め、各係準備を進めています。放課後の時間を使って、準備をしている係もたくさんありました。みんなに喜んでもらうために、一生懸命頑張っている姿がとても素敵でした。

2年 音楽「生活の中にある音楽を楽しもう」

画像1画像2画像3
 身の回りにある音を声で表して、音楽にする学習をしています。グループに分かれて、役割分担をしたり、実際に声に出したりして楽しみながら学習することができました。

4年 ふるさと未来科

今日は、梅津北小学校とのオンライン交流会がありました。子どもたちは、学校や京北地域のこと、これまで学習してきた川の魅力について、スライドショーにして発表しました。始まる前から、「もう一回練習しておこう。」「発表楽しみ!」など話しており、今日の交流会を楽しみにしていた様子が伝わってきました。交流会が始まると、真剣な表情で説明したり、笑顔で質疑応答をしたりする姿が見られました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

気象警報発令時の対応について

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp