![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:99 総数:289135 |
理科の授業で花粉を観察しました
5年生は理科の授業で、顕微鏡を使って植物の花粉を観察しました。
小さな花粉が拡大される様子に、子どもたちは驚きと興味をもって取り組んでいました。 「形がちがう!」「こんなふうになってるんだ!」と、実際に見て学ぶことで、植物のしくみに対する理解が深まりました。 ![]() ![]() ![]() 体育科「走りはばとび」
5年生は体育の授業で、走り幅跳びに取り組んでいます。
助走のスピードやジャンプのタイミングなどのポイントを意識しながら、記録の向上を目指して練習しています。友だちと励まし合いながら挑戦する姿が見られ、運動の楽しさを感じる時間となっています。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 「かたかなのひろば」![]() ![]() ![]() 7年 第2テスト![]() 2年 図工「おはなしから生まれたよ鑑賞会」![]() ![]() 2年 体育「パスゲーム」
パスゲームは、味方同士がパスをつないでゴールにシュートします。ゲームを通して、ボール感覚やチームプレー、ルールを守ることの大切さなど、多くことを学んでいます。チームで作戦を考えたり、練習したりしながら取り組んでいます。どうしたらうまくいくのか、みんなで楽しむことができるのかを考えながら頑張っています。
![]() ![]() 学校のきまり(校則)について1年算数「おおきさくらべ」![]() 色水を容器に入れてくらべました。 後片付けは、こぼさぬように・・・・(^_-)-☆ 前期3組 バルーンの練習![]() 3年生がバルーンの練習をしている様子を、3組の6年生が動画を撮ってチェックしているところです。 3年文化祭の練習![]() ![]() 大きく、きれいに見えるように確かめながら動いていきます♪ |
|