京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up54
昨日:56
総数:821564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年生 修学旅行 57「博多駅・出発」

画像1 画像1
修学旅行団一行は、予定通り新幹線に乗り込み博多駅を出発しました。

9年生 修学旅行 57「博多駅到着」

画像1 画像1
修学旅行団一行は、予定通り博多駅に到着しました。
このあと新幹線に乗り、京都に向かいます。

9年生 修学旅行 56「長崎市を出発」

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい班別行動も終わり、修学旅行団一行は、予定通り博多駅に向けてバスで移動を開始しました。たくさんの思い出とお土産を手に、帰路につきます。
今朝の長崎県の天気予報では、曇りだったのですが、晴れやかなとてもいい天気での班別行動となりました。やっぱり9年生の日頃の行いが良いということでしょうね!天気も味方をしてくれました!

4年生 外国語「Let's play cards.」

画像1 画像1
画像2 画像2
積み重ねが大事な外国語では時間をとって復習しています。
4年生では発音にもこだわって音楽に合わせて発音の練習をしています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語での様子です。

とても真剣な表情でテストに取り組んでいます。


4年生 理科「流れる水のゆくえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
土の種類と水の染み込み方の関係性を学びました。
実験からわかったことをまとめている様子です。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、体育の様子です。

「先生,できた!」とうれしそうな笑顔で技を披露してくれます!


3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の様子です。

2年生で習った漢字を使って、文章を作りました。

2年生の漢字はもうマスターできたかな?

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の様子です。

お互いの意見を交流しながら取り組んでいます。

「意見を交流するの楽しい!」という声も聞こえてきました!

9年生 修学旅行 55「長崎市内班別行動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらはメガネポーズ!👓
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp