![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:53 総数:821497 |
1組 3年生 社会見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 3年生 社会見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会 学習したことを学習したことをまとめよう![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】時は、きた!![]() ![]() そんな意気込みを感じる社会科の単元テスト前でした。 7年生、初めての社会科単元テスト! テストは、結果ももちろん大切ですが、点数から自分の現在地を把握することが何より大切です。 「ここの理解が弱いな。」 「今回の勉強方法は、どうだったか。」 テストを通して、今の自分を理解することを中心に、何事も『本気』で頑張ろう!! ガンバレ、7年生!! 【7年生】いいかんじ!![]() ![]() 7年生国語の『漢字の組み立てと部首』について、学習を行いました。 小学校時で習って、既に知っていることも含めて、改めて「漢字」についての理解を深める時間となりました。 「先生、これがわかれば大まかな意味を推測できますよ。」 「なんか分解したら、パズルみたいで共通点を見つけました!」 辞書の使い方に苦戦する人もいましたが、それぞれが自分なりの発見から学びを深める様子が多々ありました。 「漢字が苦手!」と言っていた生徒に、「大丈夫?理解できた?」と声をかけると 「めっちゃいい感じ!」と応えてくれてました。 「めっちゃいい感じかー!ん?めっちゃいい…か…んじ…いい…かんじ…あ!」 ナイス、7年生!! 【7年生】一つ拾えば、一つキレイになる。![]() ![]() 心が磨かれる 謙虚な人になれる 気づく人になれる 感動の心が生まれる 感謝の心が芽生える つまり、掃除は「創自」 目の前の汚れや乱れを整えて、自分磨きを続けよう。 がんばれ、7年生!! 5年生 国語 インタビューの様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語 インタビューをしてみよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|