![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:66 総数:821438 |
1組 7〜9年生 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語「アップとルーズで伝える」![]() ![]() ![]() ![]() 正しくハキハキ読むことを意識して音読します。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 静かにマナーを守って行動することができていました。 帰り道は、疲れて眠っている姿も見られましたね。 3年生 社会科見学![]() ![]() 上から見る京都駅の様子は面白かったですね。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 話をよく聞いて行動することができました。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 海外のお客さんにもたくさん出会いましたね。 京都駅はとてもにぎやかでしたね。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 事前に学習していたことを実際に目で確かめに行きました。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() 色んなものが見えましたね。 学校から外に出るときのルールを確認しました。 【7年生】世界の境界線。![]() ![]() そんな強烈なフレーズから始まった7年生社会! 本日は、「都道府県と県庁所在地を知る」というめあてのもと、授業を行なっていました。 前半の写真となりましたが、ここから自分で調べたり、友だちと話し合ったり、先生と話したりしながら、授業を進めていク予定のようです。 でも、国境のわかりにくさと、都道府県、県庁所在地がどのように関係しているのか… 中盤から後半部分の展開が気になりますね。 疑問や問いを自ら解決していく集団を目指して、 社会科も『We can do it. 今日も元気にあ・い・う・え…おぉぉぉぉぉぉー』 がんばろう7年生!! |
|