京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up25
昨日:66
総数:821426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

2年生 学活「まほうの食べ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の松田先生から
「まほうの食べ方」を教わりました。

おいしく楽しく食べるために…

・よくかんで
・よいしせいで
・ごはんつぶも残さずきれいに
などと大切なことをたくさん教わりました。

授業の終盤で、給食を作る際に用いられる
大きなヘラを持ってみるという体験をすると
「重い!」
「かきまぜるん大変やなあ」と
給食調理員さんの苦労を
ひしひしとかみしめているようでした。

2年生 国語「いなばの白うさぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、
「いなばの白うさぎ」という物語を
アニメーションを見て学習しました。

そして、他の昔話も読んでみたいということで
図書館で、いろいろな昔話を読みました。
「ぶんぶくちゃがま」「ももたろう」など
興味のある本を手に取って
物語の世界観に入り込んで楽しそうに読書する
2年生の姿が見られました。

ボールをキャッチ! ボール遊び 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを投げて、手を叩いてみたり、回ってみたりもしました。

ボールをキャッチ! ボール遊び 1

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習でボール遊びをしました。ボールを高く投げ、できるだけ動かずにキャッチ!ボールをキャッチしたり、動かないように頑張ったり、みんな一生懸命取り組んでいました。

種を植えたよ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおも順調に成長していたので、支柱もたてました。

種を植えたよ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
生活の学習で、ほうせんか、ひまわり、マリーゴールド、おじぎそう、ふうせんかずらの種を植えました。どんな花が咲くのか楽しみです。

1組 音楽 ミュージックベル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドラゴンクエスト序曲」かなり上手になってきました!

1組 1年生と「なかよし会」 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイタッチでさようなら♪

1組 1年生と「なかよし会」 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 1年生と「なかよし会」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp