京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up13
昨日:66
総数:821414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 校外学習「東山総合支援学校・京都国立博物館」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 校外学習「東山総合支援学校・京都国立博物館」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 校外学習「東山総合支援学校・京都国立博物館」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 校外学習「東山総合支援学校・京都国立博物館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 やさいをそだてよう その3

画像1 画像1
たくさん収穫できました!
画像2 画像2

1組 やさいをそだてよう その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これでカレーが作れる!」と大喜びでした!

1組 やさいをそだてよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもごろごろたくさんとれました!

1組 やさいをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉ねぎに引き続き、じゃがいもの収穫をしました!

7年 体育 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7年生は、現在体育でバレーボールをしています!
最初は全然繋がらなかったラリーも少しずつではありますが、相手コートに返せるように!
作戦タイムも活用し、ポジションや仲間の位置を確認。話し合いも大切です!
ボールに対して飛びつく姿、声をかけてカバーする姿、これからもっと増えていくといいですね!
『We can do it! あ・い・う・え・「オーライ!」』

4年生 国語「一つの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
題名を聞いた時の印象、「一つの花」はどうしてつけられたのだろうか。
初回なので、物語を聞いた印象を共有していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp