京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:45
総数:821677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 2年生 トラック協会 交通安全教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室の様子です。

1組 2年生 トラック協会 交通安全教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室の様子です!

1組 2年生 トラック協会 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック協会さんによる交通安全教室がありました。

1組 GIGAびらき

画像1 画像1
今年度もGIGAタブレットを使った学習がはじまりました。
タブレットは大切にあつかうこと、学習のために使うこと、ルールや約束を守って使うことなどの話を聞きました。家庭学習でお家に持って帰る日もあります。お家でもタブレットの使い方をお子さんと一緒に確認してください。
画像2 画像2

1組 前期生徒会委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生にとっては、はじめての委員会です。
5年生以上は1組のリーダーとしてますますの活躍を期待しています!

1組 前期生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期生徒会委員会の役員が決まりました。

1組 自立活動 おりがみ

画像1 画像1
指先をしっかり動かして丁寧に折り紙を折って「チューリップ」を作りました!
画像2 画像2

5年生 国語 図書館オリエンテーション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のオリエンテーションでは「日本十進分類法」という全国の図書館で統一して使われている分類の仕方や、ラベルについて、他にも著作権についても詳しく学びました。これからの学習にどんどん生かせるようにしてくださいね。

5年生 国語 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての図書室です。新しく読書ノートも貰いました。5年生からは100冊マラソンだけでなく、1万ページを目指すコーナーも増えました。頑張ってたくさん読んでくださいね。

4年生 理科「季節と生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に外に出て春の生き物を観察しました。
春を感じられるものがたくさんありましたね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp