4年生 ピア清掃
8年生を中心にテキパキ掃除を進めることができました。
ふりかえりをしている様子です。
【4年生の活動】 2025-04-24 18:37 up!
4年生 理科「天気と1日の気温」
3年生の時の復習をしつつ、新しいところに入っていきました。
復習、予習は学習を進める上でもとても大切です。
怠らないようにしましょう。
【4年生の活動】 2025-04-24 18:37 up!
4年生 国語「白いぼうし」
不思議なことについて読み深めていきました。
根拠を持って意見するよう心がけました。
【4年生の活動】 2025-04-24 18:37 up!
4年生 国語「白いぼうし」
お話の感想、不思議に思ったことなどをグループで交流しました。
聞き手になるときはリアクションするよう心がけました。
【4年生の活動】 2025-04-24 18:37 up!
5年生 理科 天気の移り変わり
理科では天気の移り変わりについて学習しています。「どのように雲が流れていくか」や、「アメダス」というシステムで日常生活が便利になっていることも学びました。
【5年生の活動】 2025-04-24 18:37 up!
1組 国語A・Bチーム
【1組の活動】 2025-04-24 18:36 up!
1組 国語A・Bチーム
【1組の活動】 2025-04-24 18:36 up!
1組 音楽 ミュージックベル
音楽チーム「フライZ」ではミュージックベルの練習がはじまりました!
【1組の活動】 2025-04-24 18:36 up!
1組 「1組目標」
「う」「え」教室の目標も完成しました!
とてもすてきです。
【1組の活動】 2025-04-24 18:36 up!
5年生 国語 春の空
5年生の国語では「枕草子」が登場します。枕草子に出てくる「春はあけぼの」の部分を使って自分流の枕草子を作りました。それぞれ違った春のものに着目して面白い作品がたくさんにできました。
【5年生の活動】 2025-04-24 15:22 up!