京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up32
昨日:47
総数:821647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生 掃除

画像1 画像1
今日は7年生がいない中、掃除を頑張りました。
自分たちの場所を自分たちで一生懸命頑張って掃除することが大事ですね。
綺麗になったら気持ちもすっきりします。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算は数図ブロックを使わなくてもできるようにしたいですよね。
掛け算を使ってかんがえることを説明してくれていました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい漢字もたくさん習ってきています。
色んな漢字に出会えると語彙も増えますね。

3年生 社会

画像1 画像1
向島ってどんなまちですか。
自分なりに言葉でまとめてみました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
卵をよくよく観察すると模様などが見えていましたね。
たくさん見つけられましたか?

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい学習の様子です。
モンシロチョウを卵から育てていきます。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
卵の大きさはどんなのでしたか。
スケッチを一生懸命頑張っていました。
見つけたことを友だちと共有していました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウの卵の観察をしました。
虫眼鏡でよく観察しました。楽しいですね。

5年生 家庭科 調理室や被服室には…

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習では「調理室」や「被服室」を使います。その教室にはどんなものがあるのかを調べています。初めて見た道具や、家で見たことある道具など、とても楽しそうに学習に取り組んでいます。

4年生 算数「一億を超える数」

画像1 画像1
画像2 画像2
工夫してかけ算の筆算を行いました。
間違いを少しでも減らせるよう工夫して計算していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp