京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:47
総数:821634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 気持ちの良いあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつの学習を行いました。あいさつしてくれる人、してくれない人を想像したり、ロールプレイングをしたりして「相手の気持ち」を考えました。どんな人にも気持ちの良いあいさつがこれからもできると良いですね!

5年生 社会 日本の広さはどれくらい?

画像1 画像1
 日本の国土について学習しています。日本の最北端の島や最南端の島、特徴として南北に長く、たくさんの島があることがわかりましたね。

5年生 国語 漢字の成り立ち

画像1 画像1
漢字はどのようにして出来たかを学習しています。絵から生まれた文字や、意味と意味が組み合わさってできた漢字などいろいろな種類がありますね。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、ものが燃えるしくみについて学習しています。
割りばし10本をすべて燃やし尽くすには…?
グループで試行錯誤しながら実験に取り組んでいます。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「礼儀正しい人」ってなんだろう?
いろんなシチュエーションで考えてみました。

3年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は火曜日がお休みだったのでそうじもなく、汚れが溜まっていましたね。
一生懸命に雑巾で汚れをとってくれていました。

3年生 給食

画像1 画像1
今日も、とてもおいしいですね。
リンゴゼリーが出てきて嬉しそうでした。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算のたしかめをしています。
どれだけ解けたかな?
わり算の性質を少しずつ理解し始めています。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウもぐんぐん成長していますね。
どんな様子だったかな?前と変わったところはあったかな?

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
最近はまったことは何か伝え合っていました。
自分の話したいことは決まったかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp