京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up21
昨日:215
総数:836345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(R8年度)の入学生対象の就学時健康診断を11月20日(木)13:50〜行います。事前にお知らせしている受付時間にお越しください。

5年生 宿泊学習15「部屋の様子」

画像1 画像1
 5年生がとまっている部屋の様子です。朝起きて、しっかりと布団をたたみ、部屋をきれいにしてから活動に向かっています。『自分のことは自分でする。』『身の回りを整理整頓する。』『来た時よりも美しく』宿泊学習で学んだことを、普段の生活でできるようになりたいですね。

5年生 宿泊学習14「朝食」

朝ごはんの様子です。ご飯、お味噌汁おかわり自由です。普段、朝ごはんを食べないという生徒もしっかり食べて1日の活動を頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 13 2日目「朝の集い〜秀蓮体操〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます!2日目の始まりです。朝の集いでは、定番の秀蓮体操です。しっかり体を動かして体を起こします。

5年生 宿泊学習12「レクレーション」

 昨日(9/28)の様子です。
 雨のため、天体観測ができませんでしたが、代わりに体育館でレクレーションを行いました。「猛獣狩り行こ〜よ!」と大きな掛け声で体育館を走り回ります。
 この後、1日の振り返りをして1日目の活動はここまでです。時間とルールを守り、リーダーさん以外も含め、全員で協力して頑張れた1日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習12「夕食片付け」

 昨日(9/28)の様子です。
 美味しくいただいた後は、お片付けです。みんなで協力してテキパキと片付けることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習11「夕飯の様子」

 昨日(9/28)の様子です。
 どの班もとても上手に焼きそばを作ることができました。「美味しい!」の声とともに、焼きそばがどんどんなくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習11「野外炊事 〜焼きそば〜」

 昨日(9/28)の様子です。焼きそば作りの様子です。お肉を焼き、野菜、そばを入れて焼いていきます。焦げないように煙と戦いながら調理を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習10「野外炊事〜火おこし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは木を組んで、新聞紙を置き、火おこしにチャレンジです。しっかりと火おこし名人の先生に教えていただき、自分たちで火をつけていきます。

5年生 宿泊学習9「アスレチック」

 最後まで雨も降らずに野外活動が終えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習8「アスレチック」

 昨日(9/28)の様子です。
 「こわ〜い」「きゃ〜!」と叫びながらぐんぐん進んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 秀フェス音楽の部(B)
8年チャレンジ体験事前訪問
10/13 スポーツの日
10/14 8年チャレンジ体験事前訪問予備日
10/15 健康安全日
生徒会役員選挙
検尿
4年人権の花運動
10/16 校内研究授業(授業クラス以外4時間授業)
検尿

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp