![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498430 |
【3年】瓶入りのキャンディー屋さん(^^♪![]() ![]() ![]() たった2色でもいろんな色がつくれましたね。 【3年】鑑賞にわくわくチャレンジ☆彡![]() ![]() 改めて友だちの好きなものを知ることもできて、よかったね☆彡 図工![]() ![]() 理科 生き物をくわしく観察しよう![]() ![]() 【3年】図書館オリエンテーション
図書の時間に、司書の四方先生から図書館オリエンテーションをしていただきました。「給食番長」の読み聞かせを聞いて、本の扱い方クイズをしました。図書館の本は、分類番号順に並べられていることを知り、「好きな本を選んでラベルを書こう!」のワークシートにチャレンジしました。最後、読みたい本を2冊選び借りました。22日(火)から図書館での貸出が始まりました。休み時間もどんどん図書館へ借りに行ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 休み時間
今日は雨だったので、休み時間は粘土をしました。発想力がとても豊かで、素敵な作品がたくさん仕上がっていました。
![]() ![]() ![]() 「絵の具でゆめもよう」![]() 切り取った形から想像を膨らませて作品を作ることができました。 身体計測![]() 【2年生】 道徳 金のおの
今週の道徳の学習では、「金のおの」というお話を読んで、正直でいることの大切さについて考えました。
「鉄の斧が私の斧です。」と正直に言ったきこりと、「金の斧が私の斧です。」と嘘をついたきこり。 正直に言ったきこりは金・銀・鉄の斧をもらったのに対し、嘘をついたきこりは自分が持っていた斧でさえも返してくれなかった理由を考え、嘘をつくのではなく、正直にいうことが大事だということに気づくことができました。 ![]() ![]() 【2年生】 算数 ひょうとグラフ
ひょうとグラフの学習をしました。
まずは、数を数えて表に書きます。 そして、表を基にグラフに表しました。 表は調べたいものの数が見てわかりやすいこと、グラフは調べたいものの数の大小が見てわかりやすいことに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|