京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:17
総数:498429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【5年生】花背山の家

画像1画像2
お昼ご飯食堂にて

【5年生】花背山の家

画像1画像2
只今入所ハイクが終わり、花背山の家に到着しました。

【5年生】花背山の家

画像1
今から入所ハイクのスタートです。
花背峠を出発します。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
 

【5年生】花背山の家

画像1画像2
出発式

【5年生】花背山の家

いよいよ5年生宿泊学習花背山の家が始まります。天気は快晴。もうまもなく出発式が始まります。

がっこうたんけん【2年生と】2

画像1
画像2
知っていた教室も、あらためて2年生に説明して教えてもらうと、新たな発見をたくさんした1年生でした。

がっこうたんけん【2年生と】1

画像1
画像2
2年生がしっかりとリードをしてくれて、学校探検をしました。とても優しくサポートしてくれて、1年生は笑顔で学習を進めることができました。

さいていほしいなわたしのはな3

画像1
画像2
種を植えたあとも、「がんばって大きくなってね」など気持ちを込めて水をあげる姿が本当に素晴らしかったです。植えた後も、ろうかなどにごみ一つ落ちておらず、最後まできっちり進めることができました。

さいていほしいなわたしのはな2

画像1
画像2
子どもたち自身で進めながらも、「分からないことや困ったことがあれば友達に教えてあげてね」と伝えると、自分の種を植えた後も友達に声をかけたり、様子を見守ったりする姿が見られてとても素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまりについて

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp