京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up25
昨日:40
総数:655185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

1.2年生 退場の練習

ダンスを踊った後の退場の仕方について確認をしました。
画像1
画像2
画像3

晴天の昼休み

お昼になるにつれて気温もどんどん上昇。

帽子をかぶって、日陰で休みながら遊びました。

画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

きょうの昼休みはロング昼休みで、スマイルあそびでした。

6年生を中心にグループで仲良く遊びました。
画像1
画像2
画像3

作品がもどってきました

「夏の自由作品展」の時に出品していた作品がもどってきたので、職員室前で紹介しています。

「創造性コンクール」

醍醐西小学校から多くの作品を出品したため「京都教育長賞」をいただきました。

画像1
画像2
画像3

6年生 Today is English Day!

世界とのつながりについて調べて紹介しよう。

紹介するための写真を選びました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽科

画像1
画像2
「静かにねむれ」の歌を歌ったり、リコーダーで演奏したりしました。

3.4年生 はじめての・・・

運動場でのダンス練習でした!

真剣に取り組む姿、素敵です!
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科

災害から人を守るにはどうすればよいかについて考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
昆虫の育ち方の違いはあるのかどうかについて考えました。

2年生 おまつりの音楽

お祭りの音楽の学習で、音楽づくりをしました。

タブレットを使って、リズムのパターンを繰り返しを入れながら組み合わせて、自分でも演奏できるかどうか、挑戦してみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp