京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up8
昨日:29
総数:432122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1,2年 校外学習(2)

植物園に到着。いいお天気でした。着いた瞬間から、「お弁当食べたい。」「今日は特別なお弁当やねん。」と話していました。
画像1

1,2年 校外学習(1)

今日は校外学習に行ってきました。行きは地下鉄を利用しました。社内では騒がず、乗るときも降りる人を待ち、マナーも学んでいる様子でした。
画像1
画像2

3年 京都市の様子

わたしたちの町について調べた3年生。今度は、京都市に目を向けていました。
「学習問題はどうしよう?」みんなで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 音の高さを体でも…

「ドレミの歌」を歌いながら、音の高さを体で表していました。低いドはしゃがんで、シは両手を上げていました。とっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

5年 ゆで野菜の秘密

ジャガイモは切ってからゆでるのに、ほうれん草はゆでてから切る?
どうして、そんな違いがあるのだろう?「問い」からいろいろと考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年 カスタネットでリズム打ち

先生のリズムの真似をして、カスタネットを打っていました。楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年 明日は校外学習♪

明日の校外学習に向けて、事前学習です。同じグループになる1年生と地図を見ながら、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 鑑賞しよう

図画工作の作品を鑑賞し合って、感想を伝えあっていました。直接話したり、ロイロノートに入力したりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 地図記号って何だろう

地図記号について話し合っていました。「日野小学校は『日』がいいかな。」というつぶやきも聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

5年 ベースボール

いよいよゲームに突入です。ルールが難しく感じる子もいますが、教え合って活動しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp