京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:29
総数:432119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ひのさんぽ 2年 〜国語 算数 勉強大切♪〜

画像1
画像2
 1組は算数の長さの学習を行っていました。2組は国語の学習で問いから読み取っていました♪

We are スーパースター6年生 〜トークタイム ワードウルフ〜

画像1
画像2
 朝読書の時間にトークタイムを行いました。それぞれお題が分からないものを話をしながら当てていくというものでした。大盛り上がりでした♪

We are スーパースター6年生 〜たてわり遊び〜

画像1
画像2
午後からは1年生と6年生で運動場に。さらに仲が深まった感じでした♪

あおぞら 〜体育科〜

画像1
画像2
画像3
引き続きスポーツテストをしています。
先生の話を聞く姿勢が素晴らしいですね。
シャトルランをしました。

We are スーパースター6年生 〜たてわり体力テスト〜

画像1
画像2
画像3
1年生に体力テストの仕方を教える素敵な姿が!頼もしかったです。

たてわりそうじ

今年度、第1回目のたてわりそうじを行いました。5・6年生のリーダー活動がすばらしい。みんなで協力して掃除していました。2回目も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 たんぽぽのちえの理由

たんぽぽの知恵の理由を探していました。学習問題に対するまとめも一人一人が自分の言葉で書いていました。すばらしい!!
画像1
画像2
画像3

2年 まちをたんけん 大はっけん

日野校区にはこんなところがあるよ!話が盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 いろいろな かたち

箱の形、筒の形、ボールの形。いろいろな形がありますね。算数で学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年 3けたのひき算のひっ算

3けたの筆算の学習もひき算に突入しました。どのように筆算するのか友だちと交流していました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp