![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:69 総数:438823 |
ひのさんぽ 2年 〜道徳 話そう〜![]() ![]() ひのさんぽ 1年 〜カタカナ終わって漢字始まってます〜![]() ![]() ひのさんぽ あおぞら 〜自分の課題を丁寧に〜![]() あおぞら 〜温かい気持ち〜![]() ![]() 自分達が通る階のトイレの分も直してくれています。 温かい気持ちになります、いつもありがとう。 あおぞら 〜体育科〜![]() どうしたら素敵に見えるのか、 細かな所を学習しました。 10月7日(火)の給食![]() ![]() ツナサンドの具に、マヨネーズをまぜて、パンにはさんで食べます。 混ぜるマヨネーズの量を自分で好きに調整して、それぞれ自分のツナサンドを作って食べました。 みんな楽しそうに食べていましたよ。 5年 副次的な旋律
こちらのクラスは、合唱で副次的な旋律を歌うそうです。難しいけれど、明るく笑顔で取り組んでいる様子が素敵でした。
![]() ![]() 3年 円の中の線は…
円の中にたくさん線を引いて、その線の長さについて調べていました。コンパスの扱いにも慣れてきているようでした。
![]() ![]() ![]() 1年 ドリルパーク
iPadを使って、ドリルパークをしていました。初めてするみたいで、目を輝かせて取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 2年 新たな「あそび」
生活科「あそんで 作って くふうして」の様子です。新たな遊びに挑戦しているようでした。楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|