![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:29 総数:432114 |
3年 校外学習 続編 『扇型車庫の中で 昼食』
昔の蒸気機関車にかこまれて・・・
「いただきまぁす!!」 大きい・・、すずしい・・、静か・・。 「食べたら、車庫に並ぶ蒸気機関車を見に行こう!」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『扇型車庫に トーマス!?』
アニメ『きかんしゃ トーマス』が原作出版80周年を記念して、期間限定で、京都鉄道博物館に停泊していました。
「トーマスやぁ!!」 目がぎょろぎょろと動く様子に、こわいと言いながらも、だんだん近づいて、くぎづけになった子どもたち。初めて見る子たちも、愛らしいたたずまいのトーマスに、魅了されているようでした。 ![]() 3年 校外学習 続編『SL、バイバイ』
また出発するSLを送り出したい子どもたち。
「大きな音が出るで・・・」 「ポーーーーーーッ!!!」 「けむりが出た!」 「動き出した・・・、バイバァイ。」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『SL下車』
「ありがとう ございました!」
蒸気機関車の機関士さんに、ごあいさつ。 機関室をのぞいて、 「どんな仕組みかな。」 「ポー!って、ここで鳴らしてたんだ。」 「運転してみたいなぁ・・・。」 昔にタイムスリップしたような体験ができました。 ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館 SL乗車!』
「ポー!!! シュシュ、シュシュ、シュシュ・・・」
動きだした蒸気機関車。 梅小路公園のベンチから観覧されているお客さんに 「バイバァイ!」 「こっちは、電車が通過するよ!」 「バイバァイ!!」 「貨物列車だ。長ぁい・・・。」 10分間の折り返し運行を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館 展示を見学』
「大きな信号機!!」
「案内板だ!」 博物館には、あらゆるものが展示されていて、もっと時間がほしいなと、まだまだ見たい、知りたい!子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館 活動体験2』
「おもしろそう!」
「これ、やってみよう!」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館で活動体験』
「列車と、つな引きだ!」
「運転席に、乗ってみよう!」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『京都鉄道博物館 見学スタート』
博物館の中では班行動。まずは1階を見学。
「本物の電車や! 大きい!!」 360度、いろんな角度から、間近で車両を見ることができました。 ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『梅小路公園を目指して!』
梅小路公園までの道の横を、いろいろな電車がビュー!!
「サンダーバードや!」 なかなか見る機会のない電車の登場に元気をもらったり、博物館までの道案内のオブジェ見つけを楽しんだりしながら、梅小路公園に到着。 「先生、お弁当?」 「まだ、11時前よ。」 ここでお弁当を広げたくなるような、そよ風の吹く、梅小路公園でした。 ![]() ![]() ![]() |
|