京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:16
総数:234152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春日野 すいぞくかん

 春日野小学校の図書館に向かう階段の踊り場に、子どもたちのアンケートから名付けられた「春日野すいぞくかん」という大きな水槽があります。子どもたちが図書館に向かう際に、足を止めて熱帯魚の様子をよくみています。
 今回、新しい熱帯魚が増えました。さっそく熱帯魚が増えたと喜んでいる子もいます。
画像1
画像2

2年外国語活動

 写真を見ながら、自分のわかる英語がないかを探しました。わかった英語の日本語を声に出して聞くこともしていました。そのあと、好きなものを“I like・・・”と伝える練習をしました。

画像1
画像2
画像3

2年図工「わっかで へんしん」

色画用紙を輪にし、どんなものができそうかを考えることからスタートしました。
冠・首飾り・腕輪・指輪。作ったもので変身しました。

画像1
画像2
画像3

6月朝会・児童朝会

 6月の朝会では、梅雨の時期は読書をする良い機会というお話がありました。本が選びにくい時の見つけ方を教えてもらい、たくさんの子が読書に興味を持つことができたようです。
 その後児童朝会が行われ、各委員会からお知らせでは6年生が活躍していました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行9

リトルワールドに到着しました。グループごとに様々な国のブースをまわって衣装体験したり、世界の国のランチを食べています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行8

国宝犬山城に着きました。急な階段を何段も登り、天守閣最上まで全員登りました。最高の景色でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行7

修学旅行2日目
 朝ごはんです。名古屋名物や郷土料理などバイキングでとても美味しかったです。今日はこれから犬山城。雨は今、やんでいます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行6

1日目夕食です。リニューアルした綺麗な食堂で、美味しく頂きました。

画像1

6年生 修学旅行5

お土産を買い、ホテルに到着しました。みんな元気です。これから部屋に向かいます。
1日目の配信はここまでです。
画像1
画像2

6年生 修学旅行4

科学館でみんな熱心に実験しています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

学校のきまりについて

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp