京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:17
総数:376260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【4年】 電気のはたらき

画像1画像2画像3
電池を直列つなぎにして,
電流の流れやむきを確認しました。
どのようにしたら
強くプロペラがまわるか,
友達といろいろと考えながら
実験をしていました。

【4年】 お礼の気持ちを伝えよう

画像1画像2画像3
国語科で手紙の書き方を学習しました。
今までお世話になった先生や,
遠くで暮らしていらっしゃる
おじいさんやおばあさんにむけて,
お手紙を書きました。
どのお手紙にも,心のこもった言葉が書かれていました。

【6年】 修学旅行から帰ってきました!

画像1
昨日までの修学旅行から切り替えて、今日は3時間目から通常授業!
疲れているかな?燃え尽きているかな?と少し心配していましたが、いつもと変わらず頑張っていました☆

書写「縦画の筆使いに気を付けて書こう」

画像1
画像2
画像3
 書写の学習で、筆を使い書き始めています。今日は、縦画の筆使いに気を付けて「土」を書きました。一人ひとりゆっくり丁寧に取り組んでいます。

図画工作「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」

画像1画像2画像3
休日参観に見ていただいた図画工作の作品が
完成しました。

今日は、友達に何をつくったか紹介し、
お友達と遊びました。

細かいところまでこだわって作りました。

みんなで遊ぶとさらに楽しそうでした。

【1年】算数科「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
 たくさんの箱を使って、いろいろなものに見立てて遊びました。そのあとは、似ている形を見つけましたよ。「ぜんぶまるい」「しかくいはこ」「まるくてつつみたい」など仲間わけができました。

修学旅行 解散式

画像1画像2
少し遅くなりましたが、解散式をして17時すぎに下校しました。思い出話をしてゆっくり体を休めて下さい。楽しかったね。お疲れ様でした。

修学旅行 大山田PA

画像1画像2
新名神経由で帰っています。途中、大山田PAでトイレ休憩をしました。この後、順調なら醍醐に4時45分頃到着予定です。

修学旅行 リトルワールド出発

画像1画像2画像3
リトルワールドでの活動を終えてバスに乗りました。帰路につきます。

修学旅行 リトルワールド3

画像1画像2
最後の時間を使って、残っているクーポンやお小遣いでお土産を買っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp