【2年】体育「リレーあそび」
チームで作戦会議をしながら、進めています。
うまくいかなかったときでも、仲間同士での励まし合いの声掛けが聞こえてきます。
チームで頑張る力がぐんぐん伸びてきています。
【学校の様子】 2025-05-12 19:10 up!
【2年】学校たんけん
学校たんけんから帰ってきてからは、1年生とのお話タイムです。
折り紙をしたり、ぬり絵をしたりして過ごしました。
1年生と仲良くなれてうれしかったね♪
【学校の様子】 2025-05-12 19:10 up!
【2年】学校たんけん
1年生に醍醐小学校のことをもっと知ってもらうために、学校を案内しました。
いろんな教室を案内して、しっかりと説明することができましたね。
【学校の様子】 2025-05-12 19:10 up!
【6年】1年生はじめまして♪
じゃんけんをしたり、しりとりをしたり、好きな○○を紹介したり…
楽しい時間を過ごしていました♪
【学校の様子】 2025-05-12 18:06 up!
【6年】1年生はじめまして♪
1年生の教室に行き、自己紹介をし合いました。
お互いに少しドキドキ緊張している姿もありましたが、上手にリードしていました!
【学校の様子】 2025-05-12 18:06 up!
【6年】1年生はじめまして♪
1年生と初めて交流をしました。
まずは自己紹介!素敵なカードのプレゼントを作りました!
【学校の様子】 2025-05-12 18:06 up!
音楽「茶つみ」
「茶つみ」の曲に合わせて手遊びをしました。初めは教科書に載っていた手遊びを、続いてはそれぞれリズムに合うようにペアで考えたやり方で、手や足を動かして楽しく歌に合わせて遊びました。
【学校の様子】 2025-05-12 18:06 up!
醍醐まちめぐり
社会科と総合の学習に関わって、醍醐のまちの様子を見に出ました。今回は校区の北側をめぐりました。長尾天満宮や醍醐天皇陵に行ってきました。「これは何のため?」「これは何だろう?」と子どもたちは疑問がいっぱいでした。
【学校の様子】 2025-05-12 18:05 up!
【1年】【6年】なかよしグループのお兄さんお姉さんが遊びにきてくれました
今日はなかよしグループの6年生が教室に来て、一緒に遊んでくれました。1組2組それぞれに楽しい企画を考えてくれていました。また一緒に遊ぶのが楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-12 18:05 up!
【1年2年】生活科「がっこうたんけん」
2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。これまで行ったことのない醍醐小学校の部屋に行ったり、何があるのかを教えてもらったりして、もっと小学校のことを知ることができました。来週は、学校の中で見つけたものを、国語の学習で発表します。
【学校の様子】 2025-05-12 18:04 up!