![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:544547 |
チャレンジャー1年生 「マットあそび」
体育では「マットあそび」の学習をしています。
今日は班で準備運動をしてから、体ならしをして学習をはじめました。 ねらい1では、丸太ころがりやゆりかごタッチを楽しそうにしています。 ねらい2では、坂の場やゴムの場、長いマットの場を利用していろいろな技に挑戦して楽しんでいます。 ![]() ![]() 1年生だって「文字入力」できるもん!
一年生の教室でも…一部教科担任制です。
図工や道徳、「iPad」の使い方も… 他のクラスの先生と一緒に学んでいます。 今回は…まず設定を 『ひらがな五十音表のキーボード』 に変更することから! 国語の時間に学習中の 「ひらがな」がそのまま並んでいるから 1年生でも簡単に文字入力できて楽しいね! そして… はやく設定できた人は、 お助けマンになって…ナイスです! ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生「ポイントゲット!!」![]() ![]() 「ピンポーン!」とポイントゲットの音が鳴るたびに「やったぁ!」「全問正解したよ!」と大喜びの子どもたちです。 答え方がわからない時は「これ、、どうするの?」「これは、こうするんだよ!」と友だち同士のやり取りができるようになってきて、みんなで楽しみながら学んでいます。 「もっとしたい!」「いつできるの!?」とやる気満々です。 漢字小テストにむけて![]() 3年生で習っていない漢字が おぼえて書けたら「+10点」というルールで取り組んでいます。 自発的に「国語辞典」を使って, 未習の漢字を調べる子がふえてきました! 活用できてて,すてきです! チャレンジャー1年生 「どくしょたいむ」
朝の時間に「読書タイム」取り組んでいます。
10分間落ち着いて、本を読む時間を作れるようにしています。 読んだ本の記録は、読書ノートにつけています。読みおわった日、題名などを書いて、読んだ冊数が分かるように色をぬっています。 たくさんの本に出会って、読書に親しみましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年 「藤城夏まつり」のヒミツをさぐって…
今日は、地域の方々をお招きして
「藤城夏まつり」についてお聴きしました。 ・どのようにして始まったのか? ・どんな願いで続けられているのか? ・今後、どのようになってほしいのか? 楽しく住みやすい街はもちろんですが… 「万が一の災害時等に備え、つながり合う!」 安心・安全の想いを広げていくことが大切! 受け継がれてきた地域の願いを✨ たくさんのヒミツを✨探ることで 「3年生にできること」を追究し、 行動につなげたいと思います! ![]() ![]() ![]() 係活動 本係![]() 読聞かせをがんばっています! 毎週,違う本を準備して読んでくれるので,楽しみです! 図工 わりピンワールド![]() ![]() 平面の作品の子と, 立体の作品の子とそれぞれの世界が広がっています。 出来上がりが楽しみです。 雨と、雨のあいだに…JAST。
昨日は…貴重な部活動の日でしたが
活動場所の状態が不良のため、残念ながら 中止となった部もありますが💦 タグラグビー部は、何とか活動できました。 グラウンド東側の斜面を観てみると… 「💛JAST」の花文字がくっきり✨ いつもいつもお手入れありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 6年 図工 〜わたしの大切な風景〜
小学校生活も最後の一年。
入学式がつい先日のことに思えるのか ようやく6年生を迎えられたぁと思うのか ひとりひとりそれぞれに感じ方があり 心の中を少し…表現してくれたような そんな素敵な作品がたくさん仕上がりました。 残りの日々も、何気ない日常を大切に また次の、新しい春を迎えたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|