![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:874402 |
2年生 生きものとなかよし![]() ![]() 2年生 いきものと ともだち
登校してすぐ、下校前、のぞきこんで毎日いきものの様子を確認している子どもたちです。エサをかえたりきりふきでしめらしたりお世話を楽しんでいます。大事に育て、生き物とともだちになれるといいですね。
![]() ![]() 2年生 わっかで へんしん
図画工作科でへんしんしたいものを考えてわっかからいろいろな飾りを加えて楽しんで活動しました。お互いに見合って付け足したり変更したりなどしながら工夫して作っていました。最後の時間は、変身した姿でお互いに気に入っているところや頑張ったところなどを話し、感想を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 2年 書写 かん字の学しゅう
書写の時間に水書で学習しました。何度か学習しており、筆の使い方にも慣れてきている様子が出てきました。同じ左払いでも方向が違うことを確認し、画の方向に気を付けて書きました。普段の硬筆でも意識していってほしいです。
![]() 1年生 図工「いっしょにおさんぽ」
粘土を
ひねりだしたり、 つまみだしたり、 丸めたり、転がしたり、、、 自分と一緒にお散歩させたい「なかよしさん」をつくりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「おおきなかぶ」
おおきなかぶの発表会をしました。
子どもたちはどの役でもできるように、 たくさん音読をしたり、役になりきったりしながら練習を頑張っていました。 「次はもっと大きな声で頑張りたい」と振り返っていました。 ![]() ![]() 5年 山の家
これから山の家を出発して学校へ帰ります!
退所式
すべての活動が終了しました。
退所式で所員の方に感謝の気持を伝えます。 ![]() 5年 山の家
?二日目のメインのプログラムの登山。
今、急な登りを登り切って少し休憩しています! 山の家の所員さんから昔この道が通学路だった事を聞いて驚いていました。 ![]() ![]() 5年 山の家
?クラフト作りを終え、アーチ作りに挑戦しています!
グループで知恵を出し合い、見事アーチが完成するでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|