![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:53 総数:564446 |
4年 一億をこえる数
算数では「一億をこえる数」を学んでいます。位に気を付けながら問題を解いています。みんなで話し合いながら問いを解決しています。
4年 春のうた
5年生 体育科「パワーアップ体操」
今日は、体の様々な部分を使ったいろいろな動きを確認しました。 体のやわらかさを高める動きや体をたくみに使うための動きに挑戦しました。 音楽やリズムに合わせて楽しく活動する姿が見られました。 5年生 家庭科には何があるのかな?
子どもたちは、「調理をするならフライパンが必要」「ぬったり、切ったりするなら針や糸があるのかな」と予想しながら見る様子が見られました。 戸棚や引出しを開け、何が入っているのか、1つ1つ確かめることができました。 4年 百科事典の使い方
6年 全国学力学習状況調査
6年 1年生の給食のお手伝いに行っています。
今週は、給食の片付けの手伝いに行ったり、教室の掃除をしたり、休み時間に一緒に教室で遊んだりしていました。これからもたくさんの場面で関わり、最高学年としての素敵な姿を見せてほしいと思います。 5年生 書写「草原」
文字の組み立てを意識して「草原」の二文字を書きました。
穂先の動きに気を付けながら、文字と文字のバランス、止めはらいも意識しながら書くこことができました。
5年生 道徳「のび太に学ぼう」
のび太は、できないことや苦手なことも多いですが、前向きで素直なところもあります。 そんな素敵なところから子どもたちは、よりよい自分になるために大切なことを考えました。ノートに自分の考えを書き、たくさん発表する姿が素敵でした。 「こんな自分になりたいな」と考えたことを日々の生活にいかしてほしいと思います。 5年生 理科の学習
理科の学習が始まりました。
アブラナの花の観察をし、花のつくりについて知ることができました。
|
|