![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:53 総数:564401 |
4年 総合 松尾大社の方にインタビュー
3年 書写「二」1
今日は、3年生になって2回目の習字でした!
筆の使い方が難しく苦戦する子もいましたが 最後まで集中してと取り組む姿が見られました!
3年 総合
さらなる嵐山東の魅力を伝えたい!と
チームに分かれて、もっと調べたい!を話合いました!
3年 図画工作「ひもをつないで」2
子どもたちは、友達と「ここつないでみよう!」
「落ちてきたからここをくっつけたらいいと思う!」と 話しながら楽しんで活動することができました!
3年 図画工作科「ひもをつないで」1
今日は、ひもの結び方やつなぎ方に気を付けて
教室をいつもとは違う雰囲気に変えました!
1年生 生活科「あめのひたんけん」
1年生 生活科「なつとともだち」
1年生 体育科「みずあそび」
5年生 社会科「くらしを支える食料生産」
今日は、野菜や果物、畜産物が主に日本のどこで生産されているのかを調べました。
調べていくと、「みかんは暖かい地域で生産されている?」「乳牛の生産量は北海道がとっても多いね」と、全体の傾向が見えてきました。 子どもたちは、調べて分かったことや考えたことをタブレットの資料を見せ合いながら説明していました。 この後の単元では、米や水産物の生産についてくわしく調べていきます。
5年生 算数「合同な図形」
今日から算数の学習で「合同な図形」の学習が始まりました。
形も大きさも同じでぴったり重なる図形について調べていきます。
|
|