![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:867426 |
2年生 生活科 「生きものとともだち」no.2![]() ![]() 2年生 生活科 「生きものとともだち」![]() ![]() 涼しい川の中で、子どもたちは、石の裏や間を探しまわって カニやヤゴを捕まえていました。 川岸の茂みにはカエルもいました。どの子もいきいきとして活動を楽しんでいました。 ほんは ともだち![]() ![]() 6くみでは毎月、京都市移動図書館「こじか号」を利用しています。今日は7月の来校日でした。 「こじか号」を利用する前に担任の先生による読み聞かせを楽しみました。今日は『やさいのおなか』『へんしんやきいも』の2冊を楽しみました。 色々な本を読んで、たくさんの言葉を知ったり、いろいろな気持ちを感じたりしましょうね。 4年生☆読み聞かせ![]() 4年生☆体育の学習![]() ![]() 4年生☆体育の学習![]() ![]() もうすぐ・・・![]() ![]() ![]() もうすぐ、七夕です。6くみでは、もうすぐ七夕ということで図画工作科の時間に笹に飾り付ける色々な飾りを作りました。また、お願い事を短冊に書きました。(もちろん、担任の先生も書きました) みなさんは、どんなお願い事を彦星・織姫星に託しますか?? 笹が届きました!!![]() 毎年、6くみと1年生は地域の方からいただいた笹を使って、笹飾りに取り組んでいます。 今年も地域の方が持って来て下さり、それを6くみの代表児童が受け取りに行きました。 毎年、届けて下さって本当にありがとうございます。 算数〜表とグラフ
算数では,表とグラフの学習をしています。グラフの学習では,新しくぼうグラフでの表し方を学びました。2年生の時に学習したグラフと似ている点を見つけたり,一目もりに注目してぼうグラフを読んだりしていました。
![]() ![]() ![]() 図画工作〜あの日あの時の気持ち
図画工作の学習で,おじいちゃんおばあちゃんとの思い出の場面を絵に表しています。一緒にレストランに行ってご飯を食べたこと,テーマパークにお出かけしたこと,畑で野菜をとったことなど…さまざまな楽しい思い出があるようです。構図や絵の具の使い方に工夫して,素敵な絵を完成させるためにがんばっています。
![]() ![]() ![]() |
|