京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up20
昨日:27
総数:867866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6くみ1ねんせいをむかえるかい

画像1
画像2
画像3
4月23日(水)
 6くみでは「6くみ1ねんせいをむかえる会」を行いました。参観日ということもあって、たくさんの人がいる中で緊張しながらも、一生懸命発表する姿を見せてくれました。

 今年度初めて6くみのみんなで取り組んだむかえる会は大成功!明日からも、11人みんなでがんばりましょう!

 最後になりましたが、お忙しい中お越しいただいた皆様ありがとうございました。

4年生☆図工の学習

画像1
画像2
初めての図工の学習では、絵の具の色や道具を使って表しました。にじませたり、ころがしたり、ふいたり・・・道具の良さを生かして作品をつくることができました。

4年生☆図工の学習

画像1
画像2
その2

3年生になって初めての授業参観日

23日の5時間目は、3年生になって初めての授業参観日でした。
「国語」の教科をおうちの方に参観していただきました。
春について感じるものを、クラスのみんなと見つけました。
子どもたちからは、「さくら」や「入学式」、「てんとう虫」などたくさんの春を感じるものが出ました。

3年生になってからの学習に励む姿を、見ていただけたかと思います。

これから1年間、学年目標「わ!」を大切に、学年みんなで成長していきたいです。
画像1

あいにくの雨で…1

23日の3時間目は,50m走の予定でしたが,あいにくの雨によりタイムを測定することはできませんでした。

それでも,せっかくなら体を動かしたい!!

ということで,急遽,学年で体ほぐしの運動をすることにしました。
本日は,クラス対抗でドッジボールをすることに。
体育のめあて「勝敗は関係なし!運動を楽しむ!」を守りながら,応援の大歓声の中思いっきりボールを投げあっていました。
当たったらすぐに正直で外野に出る3年生,さすがです。
画像1
画像2
画像3

あいにくの雨で…2

画像1
画像2
画像3
試合は終始,白熱していました。

あいにくの雨で…3

画像1
画像2
画像3
みんなでいろいろな活動ができるって楽しいですね。

いよいよ、明日は・・

画像1
画像2
画像3
 4月22日(火)
 明日23日は参観日です。6くみでは「6くみ1ねんせいをむかえる会」を行います。

 今日は、むかえる会の通し練習に取り組みました。本番は、どんな会になるのでしょうか??
 11人みんなで素敵な会をつくりましょう!!

いよいよ、明日は・・  その2

画像1
画像2
画像3
 4月22日(火)
 明日は「6くみ1年生をむかえる会」です。
 むかえる会を素敵な会にするべく今日はみんなで教室の飾りづくりに取り組みました。

 さあ、どんな飾りが出来上がったのでしょうか??乞うご期待!!

みんなで 歌おう&楽しもう

画像1
画像2
画像3
 4月22日(火)
 6くみでは、音楽科の学習で「松尾小学校校歌」の学習に取り組みました。
 「あらしのやまって、どこかな?」「まなびのこだまって、何かな?」と、1つ1つ歌詞の意味を確認し、歌いました。

 また、その後には先生が弾く「かもつれっしゃ」に合わせて、みんなでじゃんけん列車を楽しみました。

 6くみのみなさん、今年も楽しく音楽の学習に取り組んでいきましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 マツリンピック
10/15 マツリンピック予備日1

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp