![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954766 |
すてき樫原 4年 社会見学
社会見学で蹴上浄水場、琵琶湖疏水記念館、インクライン、水路閣に行きました。
浄水場では職員の方のお話をしっかり聞き、琵琶湖疏水記念館ではマナーを守って見学をすることができました。インクライン、水路閣も、ルールを守って歩くことができました。 保護者の皆様、お弁当の準備などありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年 町探検 その2![]() ![]() 公園で 自由タイムもありました。 いろいろな遊具で遊んだり、生き物を見つけたりして楽しむことができました。 2年 町探検 その1![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、がんばって歩きました! いろいろなおうちや、畑、田んぼがあり、いろいろな風景が楽しめました。 みずあそび 開始!![]() ![]() 1年生にとって初めてのプール学習。1年生は気持ちよさそうにしながら水の感覚を楽しんでいました。 17日からは2年生のみずあそびが、23日からは中学年以上の水泳学習が始まります。少しでも水の中でできることが増えていけばいいなと思います。 すてき樫原 2年![]() ![]() 自分でもいろいろな本を手に取り、本の世界に入ることができました。 想像を広げて、自分の世界を楽しむ時間が持てたのではないかと思います。 すてき樫原 かしのみ学級
6月10日に、西京東支部育成学級の先生たちがかしのみ学級の学習を見に来てくださいました。「先生たちとなかよくなろう」のめあてをもって、自己紹介をした後、来てくださった先生へインタビューをしました。「どこの学校の先生ですか?」「好きな○○は何ですか?」「どうして先生になったんですか?」と様々な質問をし、聞いたことを発表しました。先生たちのお名前や好きなことをたくさん知ることができて、とても楽しい時間になりました。
![]() ![]() ![]() 木いちごさん読聞かせ![]() 生活科「なかよしいっぱい学校探検」![]() ![]() 6年生読聞かせ![]() すてき樫原 かしのみ学級![]() ![]() かしのみ学級には、毎週読み聞かせに来ていただいています。 今回は大型の手作り紙芝居を読んでいただきました。 雨の日だったので大きな袋を持って来てくださった木いちごさんに「雨、濡れなかった?」と優しく気遣う姿に感心しました。 安全や防災について安全ノートを使って毎月学習している子どもたちは興味津々! 防災用品や避難の仕方を的確に答えている子もいて、またまた感心しました。 もしもの時は「おちついて!」を合言葉に行動することを改めて考える時間となりました。 |
|