![]() |
最新更新日:2025/08/15 |
本日: 昨日:22 総数:714014 |
花背山の家 5年生 42![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目、最終日がスタートしました。 今日は、みんなが楽しみにしていた「冒険の森」や「すき焼き風煮」の野外炊事があります。 今日のテーマは、「協力・感謝」です。 朝起きたらすぐに、歯磨きや部屋の片づけができていました。言われなくても自分たちでする力が伸びていますね 2年生 係活動がいよいよ始動
「クラスがよりよくなるために」を目標に、係活動がスタートし始めています。
今日は、中遊び係が、音楽でやった「ロンドン橋」をみんなでやろうと企画してくれました。 みんなで歌いながら、たのしく活動する姿が微笑ましかったです☆ ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「ミニトマトの苗植え」
生活科の学習で、「ミニトマト」の苗を植えました。
チューリップとお別れし、新しい土にミニトマトの苗。 よーく話を聞き、苗を優しく植え替えていました。 「ミニトマトができたら、妹にあげる!!」と 素敵な声も聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 5年生 41![]() 自分が頑張ったことや友達の良いところなどを思い浮かべました。 さらに、担任の先生から学年のみんなへ1分間スピーチもありました。担任の先生からのメッセージをしっかりと聞いている様子が多くみられました。担任の先生からのメッセージは、伝わったかな。 花背山の家 5年生 40![]() ![]() ![]() 「ピッピ体操」や「しあわせ音頭」などを一緒にして、みんなで大盛り上がりになりました。 花背山の家 5年生 39![]() ![]() ![]() どこまでも踊れそうなくらい楽しそうな様子でした。 花背山の家 5年生 38![]() ![]() ![]() 花背山の家 5年生 37![]() ![]() 「木の中のリス」「山長さんの命令です」などの楽しいゲームがあり、みんなで大盛り上がりでした。 花背山の家 5年生 36![]() ![]() ![]() 最初は火の神と火の子の入場です。 火の神から 力を合わせて協力する「友情の火」 困難に立ち向かう「勇気の火」 最後まであきらめずに頑張る「努力の火」を授かりました。 今回は真ん中の薪に火をつけていないのに、勝手に火がつきました。 マジックみたいで、子どもたちも 「すごい、なんで火がつくの?」 「わあー、楽しくなりそう」などと、つぶやいていました。 この火を囲んで楽しいキャンプファイヤーの幕開けとなりました。 3年生 体育 リレー2
リレーの学習ではバトンパスの際にリードをすることを取り入れて学習をしています。
少しずつですが、リードの取り方にも慣れてきてバトンパスも成功しています。 ![]() ![]() |
|