1年生 国語「ひらがなもあと少し」
ひらがなの学習もあと少しになりました。習ったひらがなもこんなにあります。最近はこの掲示を見ながら、「う」と「し」で「うし」ができるで、などと言葉遊びをしている子もいます。字を覚えたらきれいに書く気持ちが大事。「ていねいに」を続けて、素敵な字が書ける1年生になってね。
【1年生】 2025-06-12 09:27 up!
1年生 図画工作「作品の鑑賞」
図工では、この前作った「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品の鑑賞会をしました。「かんしょう」は友達の作品の良いところや面白いところを見つける活動だよ、と教えてもらった1年生。友だちとお話しながら、良いところをたくさん見つけました。
【1年生】 2025-06-12 09:27 up!
1年生 はじめてのにこにこタイム
今日は今年初めてのにこにこタイムがありました。にこにこタイムは川岡東小学校のたて割り活動。1年生から6年生の全員が集まるグループになって活動します。1年生は6年生に連れられて色んな教室へ行きました。普段と違う場所で遊べて、楽しかったようです。
【1年生】 2025-06-12 09:27 up!
3年生 理科「風の力で車を動かそう!」1
理科の学習の様子です。風の力を使って車を動かします。
風の強さを変えることによって記録が少しずつ変わっていくことを実感しました。
【3年生】 2025-06-11 17:54 up!
3年生 理科「風の力で車を動かそう!」2
グループで協力して記録を調べています。
目には見えませんが、風の力で進む車の動きが面白かったようです。
【3年生】 2025-06-11 17:53 up!
第1回 にこにこタイム1
今年度初めての縦割り活動(にこにこタイム)がありました。
少し緊張した顔をした1年生でしが,やさしい上級生に安心した表情になっていました。
どのグループも自己紹介からはじまり,教室でグループごとに遊びました。
【学校の様子】 2025-06-11 17:53 up!
1年生 今日の給食
今日の学校の給食はケチャップサンド。1年生の子どもたちは、自分たちで具をはさんで作るサンドイッチに大喜び!大きなお口でほおばって食べていました。今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
【1年生】 2025-06-11 17:53 up!
第1回 にこにこタイム2
今日のにこにこタイムでは,椅子取りゲームや絵しりとり,じゃんけんゲームなど,6年生が遊びを考えてくれました。
次回からは,運動場と教室とでわかれて遊ぶ予定です。
【学校の様子】 2025-06-11 17:53 up!
今日の給食
今日は新献立で「ソーセージとポテトのケチャップサンド」「スープ」でした。
ソーセージがたくさん入って,ホットドッグのようにコッペパンにはさみました。
大好きなケチャップ味で食べやすかったようです。
【学校の様子】 2025-06-11 17:52 up!
なかよし たいせつなからだ
なかよし学級は、明日から低水位でのプール学習がはじまります。
そこで、今日の道徳ではプライベートゾーンについて学習し、見たり見せたりしてはいけないということを考えました。
嫌な時は、「いや」と言えるようになってほしいです。
【なかよし】 2025-06-11 17:19 up!