【3組】くつあらい
道徳の時間に「くつあらい」の学習をしました。くつの洗い方を知り、ブラシを使って学校の上靴を洗いました。夏休みにも、ぜひお家で自分の上靴をきれいに洗ってほしいと思います。
【3組】 2025-07-17 17:26 up!
【3年生】お楽しみ会
1組でも2組でも、お楽しみ会を開きました。それぞれのクラスで決めためあてに沿って、お楽しみ会を計画・実施しました。
【3年生】 2025-07-17 17:24 up!
7月17日(木)
麦ごはん、牛乳、和風カレーどうふ、ほうれん草ともやしのごま煮
【今日の献立】 2025-07-17 12:19 up!
【3年生】理科「自由研究」
理科の学習で、タブレットを使って自由研究のテーマを調べました。調べ学習に興味を持つ子もいれば、工作をしてみたいという子もいました。
【3年生】 2025-07-17 12:12 up!
【3年生】音楽科「坂道」「雨上がり」
音楽科の学習で、高い「ド」と「レ」の音をリコーダーで吹きました。タンギングや息の使い方に気を付けて「坂道」「雨上がり」という曲を演奏しました。
【3年生】 2025-07-17 12:12 up!
【4年生】お楽しみ会
2年生とお祭りをした遊びを使って、クラス内でも楽しみました。
【4年生】 2025-07-17 12:12 up!
【2年生】窓のある建物
図画工作科の学習で作った「窓のある建物」が教室に飾られています。
【2年生】 2025-07-17 12:12 up!
【2年生】お気に入りの本を紹介しよう
国語科の学習で、お気に入りの本を紹介しました。子どもたちは「話し方名人」や「聞き方名人」のポイントを確かめながら、紹介し合っていました。
【2年生】 2025-07-17 12:12 up!
【3組】えだまめをたべたよ
収穫したえだまめを調理して食べました。自分たちで育てたえだまめを「おいしい。」と味わって食べていました。職員室の先生にも食べてもらいました。
【3組】 2025-07-17 07:38 up!
【4年生】本の帯やポップを作ろう
国語科で、本の帯やポップを作る学習をしています。友だちが読みたくなるようなものになるよう、文章やイラスト、構成を工夫しています。
【4年生】 2025-07-17 07:37 up!